ドコモのiPhoneでMMSが使えるのは遠い未来の話なのかという件

docomo.ne.jpのリアルタイム受信が来年という絶望的なウワサもある中、ネットではそれほど騒がれていないのはなぜだろう。 思えばiPhone 4Sが発売された2011年の10月直後も、auではezweb.ne.jp … “ドコモのiPhoneでMMSが使えるのは遠い未来の話なのかという件” の続きを読む

docomo.ne.jpのリアルタイム受信が来年という絶望的なウワサもある中、ネットではそれほど騒がれていないのはなぜだろう。

思えばiPhone 4Sが発売された2011年の10月直後も、auではezweb.ne.jpのリアルタイム受信ができず、使えるようになったのは次の年の2012年3月だった。

そしてMMSはさらに遅れ、使えるようになったのは2012年の4月。

実に半年後の話。

長い。

長すぎるよ。

ドコモは、MMSについては対応していないときっぱりWebに書いているので発売直後に使えるわけはないのですが、今後対応するつもりだとしてもおそらくauと同じようなスケジュールでしょう。

そうなると来年の4月頃?

バカな。

そこまで待ってられません。

みんなMMSとか、いや、そもそもキャリアメールのリアルタイム受信って必要としてないの?

そんなわけないよね。

もっと騒ぎになっても良いと思うんだけどなぁ。

結局ドコモのiPhoneではMMSを使えないのか?

新型iPhone 5sを買うことは前世紀から決まっているようなもので、間違いなく買いますが、どこのキャリアを選ぶのか、その点でまだ悩んでいます。 今の時点では、ネットから集めた情報から考えるとソフトバンクを選ぶことになり … “結局ドコモのiPhoneではMMSを使えないのか?” の続きを読む

新型iPhone 5sを買うことは前世紀から決まっているようなもので、間違いなく買いますが、どこのキャリアを選ぶのか、その点でまだ悩んでいます。

今の時点では、ネットから集めた情報から考えるとソフトバンクを選ぶことになりそうです。

最近のエントリーにも書きましたが、ソフトバンクは頑張っているので実はソフトバンクでいいんですが、通話までソフトバンクというのはちょっとひっかかるところがあるので、この際、ドコモにしようと思っていたのです。

が、色々情報を見ていると、docomo.ne.jpは10月からじゃないと使えない、10月以降、使えるようになってもプッシュはしてくれないため、定期的にサーバーにメールを取りに行かないといけない、プッシュについては来年の対応、などという事で、正直iPhoneを快適に使う上での環境が整っていません。

しかも、MMSへの対応、非対応の話も見えてません。MMSについては、個人的には必須でして、対応してくれないのであればドコモの選択肢はないです。iPhoneの機能を妥協してまでドコモの回線を使いたくないです。

ドコモからMMSについての見解は出ていないので、実際どうなのかは分かりませんが、プッシュが来年以降と言った話を考えると、MMSに対応しているわけないじゃん、という話で、残念な結果になりそうです。

9/20に発売されれば全てわかることなので、今回は発売日にiPhone 5sを買うのはやめにします。発売後、ちょっと様子を見てから、10月に入ってから買うことにしようかと。でも、その前にドコモがMMS非対応とはっきり言ってくれれば、その時点でソフトバンクを選ぶことに決めます。

これでドコモからiPhoneが出なかったらウケる

さて、日本時間の深夜2:00からAppleのイベントがあり、新しいiPhoneの発表があるものと思います。 今回はiPhone自体で言えば、指紋認証やNFC搭載、廉価版が出るなどのウワサがあり、それはそれでどうなるのか結 … “これでドコモからiPhoneが出なかったらウケる” の続きを読む

さて、日本時間の深夜2:00からAppleのイベントがあり、新しいiPhoneの発表があるものと思います。

今回はiPhone自体で言えば、指紋認証やNFC搭載、廉価版が出るなどのウワサがあり、それはそれでどうなるのか結果が楽しみではありますが、日本においてはiPhone対応キャリアとしてドコモが加わるかが注目の的です。

なにも問題がなければ、ーここで言う問題とは、ドコモが独自仕様を盛り込んでこなければ、ーたぶんソフトバンクを解約してドコモでiPhoneを使う選択肢をとることになると思います。

しかしここにきて、ウワサとはいえ嫌な情報が目につきます。

  • dマーケットアプリがプリインストール
  • キャリアメールがドコモメールサービスインからでないと使えない

一つ目はアプリが消せないのではないか?という話以前に、なに勝手にそんな要らんもんいれてんだよ!(・`ω´・ )

みたいな話で勘弁して欲しいです。そしてホントに消せなかったらまじで腹がたちます。

もう一つはキャリアメール、つまりdocomo.ne.jpの話で、なにより重要なことですが、これが10月から開始予定のドコモメールじゃないと使えないとかなんとか。

なにそれ。

10月までの間どうしろと?

そもそも、ドコモメールってクラウドなわけだけど、メッセージアプリ使えるの?

まさかメールアプリじゃないよね。それやだ。まじでやだ。

なんてことを思いながら、悶々としています。

ちょっと前までは、まず間違いなく新型iPhoneは買うとしても、こんなに悶々とするまでではなかったのに、まさかのドコモ参戦のウワサ。

これのおかげで楽しく悶々しています( ´ ▽ ` )ノ

って、こんだけ悶々させておいて、やっぱドコモからはiPhone出ません、みたいな結果だったらまじウケます。

明日の朝にはすべて分かっているかな?

ドコモからiPhoneが出るかもな件

週末はドコモ、iPhone、そんなキーワードが世間を騒がせましたね。 宮崎、紅、豚、引退、 って説もありますが。 さて、 毎年定期的にドコモからiPhoneが発売されるといった報道がなされてはや何年でしょう? 結局は実現 … “ドコモからiPhoneが出るかもな件” の続きを読む

週末はドコモ、iPhone、そんなキーワードが世間を騒がせましたね。

宮崎、紅、豚、引退、

って説もありますが。

さて、

毎年定期的にドコモからiPhoneが発売されるといった報道がなされてはや何年でしょう?

結局は実現に至っていないわけですが、今回の報道には少しばかり期待を寄せています。

元社員を名乗るTwitterアカウントからの予告、ドコモのツートップからサムスンが消え失せる、報道に対するドコモの否定の早さ、NTTレゾナントがSIMフリーのiPhoneの販売を開始する、などなど、結局チラシの裏の域を超えない情報ではあるのですが、なぜかこれらの情報が、僕の中で、ドコモからiPhoneが発売されるのでは?という期待を増幅させるものになっています。

実際ドコモからiPhoneが発売されることになったらどうするか。

正直、いまの段階では、ソフトバンクから乗り換えるかどうかは微妙です。

ドコモはずっと長い間契約していて、いまはXperia rayを使っていますが、それと並行してソフトバンクのiPhoneを使っています。

使用頻度的には比較にならないほどiPhoneを使っているので、iPhoneなしはまず考えられないわけですが、ドコモの回線を捨てるわけにもいかずずっとこんな状態が続いています。

前々から、iPhoneがドコモの回線で使えればとずっと思ってきたわけなので、実現すれば嬉しいことなのですが、一方で、最近のソフトバンクはかなり頑張っている印象で、回線的にもサービス的にも実は不満がありません。

そういうわけもあって、昔ほどiPhoneをドコモで使いたいという思いは強くなく、問題は2個持ちを解消したいというその一点です。

だからと言って、通話回線をソフトバンクにするかと言うとそれはほとんど選択肢になく、結局お前はなにがしたいんだ?と自問自答してしまいます。

そういうわけで、なんだかんだと実際ドコモからiPhoneが発売されることになり、サービスなどが明らかになってからでないと決められないことが分かりました。

サービスについては、料金プラン的なことではなく、iPhoneの持てる機能をいかんなく使えるか、という点のみです。

docomo.ne.jpがMMSで使えないとか、メールアプリでしか使えないとか、MMSが使えるようになるまで半年かかりますとか、ともかくそんなことならたぶんドコモでiPhoneを使うことはないでしょうね。

そこらへんについてもソフトバンクは理解があるし、頑張っていると思います。

近況

むちゃくちゃ書いていませんが、 けっしてここを放棄したわけではありませぬ( ´ ▽ ` )ノ ぼちぼち書きたかったんですけどなかなか書けませんでした(´o`) さて、 今年は車検なのですが、 少し迷いましたが車検を通すこ … “近況” の続きを読む

むちゃくちゃ書いていませんが、

けっしてここを放棄したわけではありませぬ( ´ ▽ ` )ノ

ぼちぼち書きたかったんですけどなかなか書けませんでした(´o`)

さて、

今年は車検なのですが、

少し迷いましたが車検を通すことにしました( ´ ▽ ` )ノ

気に入ってるし、

エンジンって意味だと何ら不都合は発生してないし( ´ ▽ ` )ノ

いたって好調でし( ´ ▽ ` )ノ

ただ、

今年は運が悪く2回ほどフロントバンパーをやってしまいましたヽ(;▽;)ノ

もうなおってるのですが、

色々痛かったヽ(;▽;)ノ



before



after

どちらも2回目の写真です。

afterの方は先週ですね。

ラーメン魁力屋 相模原中央店 特製醤油九条ネギ味玉ラーメン(大盛り)

時間があまりなかったのでまた幸楽苑でもと思いましたが、いやいや、今日は新しいところで食べたい気分。 そんなわけでいつものラーメンマップで探してみました。 八王子方面で探していると、16号沿いに一軒何か気になるところが。 … “ラーメン魁力屋 相模原中央店 特製醤油九条ネギ味玉ラーメン(大盛り)” の続きを読む

時間があまりなかったのでまた幸楽苑でもと思いましたが、いやいや、今日は新しいところで食べたい気分。

そんなわけでいつものラーメンマップで探してみました。

八王子方面で探していると、16号沿いに一軒何か気になるところが。

ラーメン魁力屋。

かいりきですか。むー。

体育会系のノリは好きじゃないのですが、レビューをみると悪くなさそうなので行ってみることにしました。

お店に到着すると赤い看板が目立ちます。ラーメンショップのような感じ。

まだ12:00前だったこともあり、満席ではありませんでしたが結構お客さんは入っています。

席を案内されて座ると目の前にメニューが。ここは一日20食限定の特製醤油九条ネギ味玉ラーメンをいくしかないでしょう。

こちらを早速注文。

注文の際に麺の固さやネギの量を指定できるのですが、麺を固めでお願いして後は普通でお願いしました。

注文後待っているとだんだんとお客さんが入ってくる。結構繁盛していますね。

ちなみにこの限定20食がドンドン出て行くのかと思っていたらそうでもなくて、定食を頼んでいる人が多かったです。

そうそう。

ここ、幸楽苑とかのチェーン店とちがって、どっちかって言うと天下一品みたいな感じです。メニューが豊富。

この相模原店だけなのかそうじゃないのか分かりませんが、お座敷もあるんでお酒も飲める感じ。

実際ここでお酒を飲むかは別として、メニューがたくさんあるのはいいですね。

そんなことを思いながら待っているうちにラーメン到着。

おお、九条ネギびっしり。

これで普通なんだ。多めにしたらどんなんだろう。

九条ネギはあとで頂くとしてまずはスープから頂きます。

表面には背脂が結構浮いています。

レンゲですくって口に運ぶ。

む!?

むむむ!!!!

真っ先に後悔しました。

何がって、なんでもっと早くこの店に来なかったんだろうと!

うまいです!

これはいい!

久しぶりにいい醤油ラーメンにであった感じ。

スープいいです。

鶏ガラスープにこの背脂。

抜群。

これは麺があたりならしばらくずっとここでも良いなと感じるレベル。

ってことでさっそく麺をすくい上げ、ズズッと口へ。


iPhoneで片手撮影は難しい・・・。

なんとこれもいい!

麺固め正解。

麺は中太のストレートで、なんとなく九州ラーメンのあの麺に似ている感じ。

もっともあちらは細いわけですが、こちらはそれを太くした感じです。

麺の味がなんとなく似てるかも。

これはモリモリ食べれてしまいますね。

続いて九条ネギ。

これはまずは単品でとも思いましたが、いやいや、麺をスープに絡めて一緒に頂くのが一番だろうと、もっそりつかんで口に運びました。

九条ネギサイコー!

これはいい。抜群に合います。

ネギくさくは全然ないのですが、味はあります。

そして口当たりが柔らかい感じ。

しまったしまった。ネギの量、多めにしておけばよかった。

他のトッピングの味玉もメンマも美味しくて、かなり満足度の高い一杯でした。

大盛りなのに麺が少ないのが残念なのと、ちょっとスープがしょっぱいので後から喉が渇きますが許容範囲です。

これはいいお店を見つけました。

背脂醤油ラーメン。

いいですね。

そういや京都といえば新福菜館が有名で、僕もずいぶん前にラーメン博物館で食べましたがもしかして似てるんじゃないかな。

ともかくまたすぐ来ることでしょう。

夜鳴き軒 スペシャルこってりラーメン(大盛り)

以前に一度だけここには来たことがあるのですが、味の方はすっかり忘れてしまっているので再訪してみました。 頼んだのは一番人気らしいスペシャルこってりラーメン。これを大盛りで頼みました。 こんの店はチェーン店でもないのに16 … “夜鳴き軒 スペシャルこってりラーメン(大盛り)” の続きを読む

以前に一度だけここには来たことがあるのですが、味の方はすっかり忘れてしまっているので再訪してみました。

頼んだのは一番人気らしいスペシャルこってりラーメン。これを大盛りで頼みました。

こんの店はチェーン店でもないのに16号沿いにドンと構えていて、しかも大きい。もうかってるんだろうか…。

しばらくしてラーメンがやって来ました。食欲をそそる感じ。ノリがデカい。

一口スープを口に運ぶとネットリとした感じのとろとろ豚骨スープが口に広がります。

・・・うーむ。

これは飽きるパターンのやつですね。

予感は的中し、3分の2にしてもういっぱいって感じで箸がなかなか進みません。

メンマは美味しいんだけどなぁ。これだけでつまみとしていける。

麺も無難なんですけど、とにかくスープが飽きる。

かろうじて食べ切りましたけど、もうないな。

もしまた来ることがあるとしたら、このメニューはやめよう。

PAGE TOP