ソフトバンクオンラインショップからiPhone 4予約者へ

iOS 4リリースが待ち遠しい夜ですね☆ ところで、オンラインショップでiPhone 4を予約した人へ、24日発売日に入荷の目処がついてる方から順に、「本申し込みメール」が送信されているようです。 このメールにそって手続 … “ソフトバンクオンラインショップからiPhone 4予約者へ” の続きを読む

iOS 4リリースが待ち遠しい夜ですね☆

ところで、オンラインショップでiPhone 4を予約した人へ、24日発売日に入荷の目処がついてる方から順に、「本申し込みメール」が送信されているようです。

このメールにそって手続きを済ませると、予約本登録となるそうです。

・・・いま届いている方、24日に手に入る可能性が非常に高いようですよ〜?

(*´ρ`)ウラマヤシー

あ、でも、24日より順次発送で最短25日到着なようですから、オンラインショップで予約された方は24日に受け取れないと言うことになりますね。

なんかヘンなの。

関連URL:
iPhone 4 をご予約のお客さまへ|ソフトバンク オンラインショップ

iPhone 4の予約受付が中止

予約受付開始の6/15に、近場のソフトバンクショップに「仮」予約しましたが・・・。 夕方あたりにしらっとITmediaを見たらこんなことに。 あらあら。 今回のiPhone 4からオンラインで予約を受け付けるようになった … “iPhone 4の予約受付が中止” の続きを読む

予約受付開始の6/15に、近場のソフトバンクショップに「仮」予約しましたが・・・。

夕方あたりにしらっとITmediaを見たらこんなことに。

あらあら。

今回のiPhone 4からオンラインで予約を受け付けるようになったからからな。

手持ちのドコモを見たら、見慣れない番号から着信があったけど、放って置いて帰宅。

おや?

留守電まで。

体調悪くて帰ったんだけど、とりあえず留守電聞いてみたら・・・。

iPhone 4を予約したソフトバンクショップからだ。

「(色々あって)本予約は本日で一旦閉め切らせて頂きますので、可能であれば本日お店へお越し下さい。」

とのこと。

やれやれ。

ってことでクルマ(Z33)を飛ばして(第一宇宙速度で)ショップへ。

要するに、

「ヘタしたら発売日まで本予約を済ませられないかも、

ってことになってます、」

ってことと理解(シックスセンス)。

とりあえず本予約は済ませました。

でも、この人気ぶりじゃ、ショップで40番目の予約じゃ(←なんです)発売日に手に入れられないかなぁ。

@masasonさん、

「やりましょう」

もいいけど、

やれてません、

はどうかと・・・。

がんばって。

横浜ラーメン山賊 山賊ラーメン(中盛り)

「いつみや」のわんたんめんを食べたかったのですが、時間が無くて断念。 しかし胃が完全にラーメンしか受け付けない状態になっていたので、洗車をしていたENEOSから近い場所にラーメン屋は無いかと「食べログ」で検索したところ、 … “横浜ラーメン山賊 山賊ラーメン(中盛り)” の続きを読む

「いつみや」のわんたんめんを食べたかったのですが、時間が無くて断念。

しかし胃が完全にラーメンしか受け付けない状態になっていたので、洗車をしていたENEOSから近い場所にラーメン屋は無いかと「食べログ」で検索したところ、この「山賊」が引っかかりました。

レビューを見ると評判も良いので早速訪問。

メニューは色々ありましたが看板メニューと思わしき「山賊ラーメン」の中盛りを。

食べログ」に投稿された写真をよく見ていなかったせいもあり、器いっぱいの海苔にまず面をくらいました。

海苔って要らなくても良いと思っている立場なもんで。

ところがこの海苔がとんでもなく美味い!

大げさかもしれませんが、ラーメン屋で食べた海苔の中で一番かも・・・。

たぶん。

これ、スープにつけて、ご飯と一緒に食べたらグッドじゃないんでしょうか。

今度来たらそうしてみよう。

さて肝心のラーメンの方。

まずスープですが、これはまた不思議な味です。

レビューとかを見ると、家系という文字がチラホラしていたので、てっきり豚骨醤油丸出しでくるのかと思ったら全然違う。

これって家系じゃないんじゃ?

醤油味が強く、とろみも若干感じられます。

匂いも豚骨って感じはあまりしなくて・・・じゃあ何なのか?って聞かれるとちょっと分りませんが。

食べながらずっと「これなんだろう?」みたいに思っていました。

不味いんじゃありません。

どちらかと言うと美味いんですけど、なんだか正体不明って感じでした。

強いて言えばちょっとパンチに欠けるというか、塩分濃度を増やすだけでもかなり違う雰囲気になるんじゃないかと思いました。

目の前にあるニンニクに何度手を出そうと思ったことか・・・。

味の濃さが選べるので(今回は「普通」で注文)次回は「濃い」で頼みます。

続いて麺です。

中太のストレート。

スープのことばっかりに気がいってしまって、麺のことはすっかり忘れてしまいましたが、結構美味しかったように思います。

少なくともスープと合っていました。

このスープには細い麺は合いませんね。

なんとなく。

次回はつけ麺か、もしくは山賊リトライでニンニクを投入してみようと思います。

あ、ご飯も頼みます。

ワクドキ★オイル交換Part.17と法定6ヶ月点検

現在、総走行距離は59,517km。 前回エンジンオイルを交換したのは2008年11月23日。 すごい前ですね(;´Д`) 今回もNISMOのVERUSPEEDにしたかったのですが、財政難により日産純正と相成りました。 … “ワクドキ★オイル交換Part.17と法定6ヶ月点検” の続きを読む

現在、総走行距離は59,517km。

前回エンジンオイルを交換したのは2008年11月23日。

すごい前ですね(;´Д`)

今回もNISMOのVERUSPEEDにしたかったのですが、財政難により日産純正と相成りました。

それと、6ヶ月点検の時期だったのでついでにそれも。

日産カード(NISMOカード)のポイントがかなり溜まっていたので、それを使うことにしました。

「エンジンオイル交換内訳」

商品名/工賃 部位 金額
SMストロングセーブ・X 5W-30 4.7L(日産純正) エンジン 4,935円
ドレンワッシャー(AY740NS002)(日産純正) エンジン 158円
オイルエレメント(AY100NS004)(日産純正) エンジン 1,313円
交換工賃 エンジン 840円

「法定6ヶ月点検内訳」

作業内容 作業区分 金額
法定6ヶ月点検(20項目、季節毎点検2項目) 点検 5,250円
お持ち込み・お持ち帰り割引 -1,050円
日産カード会員特別割引(技術料) -252円
日産カード会員特別割引(部品) -320円

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破【初回限定版】特典フィルムが高く売れている件

ヤフオクで高く取り引きされています。 ウチもDVD版の方を買いまして、フィルムが付いてきましたがこんなシーンのでした。 どうです?欲しいですか?? てか買ってくだしぁヽ(;´Д`)ノ 欲しい方、ご連絡をお待ちしております … “ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破【初回限定版】特典フィルムが高く売れている件” の続きを読む

ヤフオクで高く取り引きされています。

ウチもDVD版の方を買いまして、フィルムが付いてきましたがこんなシーンのでした。

どうです?欲しいですか??

てか買ってくだしぁヽ(;´Д`)ノ

欲しい方、ご連絡をお待ちしております。

ちなみに【初回限定版】。

AmazonではDVD版は既に売り切れています。

Blu-ray版はまだ在庫があるようですね。

iPadよ、お前もか。

なんだい。結局SIMロックかかるんじゃん。 ドコモからiPad用のSIMカードが出ると言う話でしたがアレはなんだったんだろう。 iPad、携帯回線対応型はソフトバンクが販売へ@asahi.comより一部引用: 携帯通信対 … “iPadよ、お前もか。” の続きを読む

なんだい。結局SIMロックかかるんじゃん。

ドコモからiPad用のSIMカードが出ると言う話でしたがアレはなんだったんだろう。

iPad、携帯回線対応型はソフトバンクが販売へ@asahi.comより一部引用:

携帯通信対応のiPadを使うには、通信会社が発行する電話番号情報などが記録されたICカード「SIM(シム)カード」が必要。関係者によると、ソフトバンクとアップルは、ソフトバンクのiPad専用SIMしか使えない端末を販売する。

(snip)

携帯電話首位のNTTドコモもiPad用のSIMカードを販売する意向を示しているが、交渉状況は不明だ。このため、iPhoneのように、ソフトバンクと契約しなければ利用できない可能性がある。

ソフトバンクからiPadの料金プランが発表されたので、さっそく、iPad Wi-Fi+3Gの端末「のみ」購入の場合はいくらになるのかと思って探してたんですけど見当たらず。

まさかと思って調べてたらasahi.comの記事にたどり着きました。

iPadがSIMロックフリーで出て、話題を巻き起こして欲しかったなぁ。

あ〜あ、これじゃあ、次期iPhoneもソフトバンクのSIMロック版なんだろうか。

iPhoneとiPadで同じSIMカードを使ってウハウハとか、夢はついえましたな。

ドコモでiPhone・・・( ノД`)シクシク…

・・・とここまで書き終えて。

Twitterを見てると、Apple StoreではSIMロックフリー版が販売されるとの情報が。

まだ夢はついえていなかったか!?

映画「アリス・イン・ワンダーランド 3D」を観る

なんとも晴天に恵まれたGWでしたね。 ちょっと暑すぎるんじゃ・・・という気もしましたが、雨よりは良いか。 ところで、映画「アリス・イン・ワンダーランド」を観てきました。 3D映画を観てみたくて。 いや〜、侮りがたし。 ス … “映画「アリス・イン・ワンダーランド 3D」を観る” の続きを読む

なんとも晴天に恵まれたGWでしたね。

ちょっと暑すぎるんじゃ・・・という気もしましたが、雨よりは良いか。

ところで、映画「アリス・イン・ワンダーランド」を観てきました。

3D映画を観てみたくて。

いや〜、侮りがたし。

ストーリーはまぁあんな感じでしょうけど、3Dの面白さにびっくり!

今後、SFモノなんかは特に3Dじゃないと物足りなく感じてしまうんじゃないかと思うくらい、楽しめました(´▽`*)

眼の異常な疲れとか、その辺りを気にしていましたが全然です。

ちなみに3D専用メガネは持ち帰りオッケーとのことで、何気に持って帰りました。

何かに使えるかな。

ラーメン専門店 いちや 限定こってりスペシャル(熟成醤油味)

立川にちょっと用事があったので、ついでにアレアレアにあるラーメンスクエアに寄りました。 どのお店でラーメンを食べるか全く決めていなかったのですが、とりあえず何かの大会で2回優勝したらしい文言が書いてあった「いちや」で頂く … “ラーメン専門店 いちや 限定こってりスペシャル(熟成醤油味)” の続きを読む

立川にちょっと用事があったので、ついでにアレアレアにあるラーメンスクエアに寄りました。

どのお店でラーメンを食べるか全く決めていなかったのですが、とりあえず何かの大会で2回優勝したらしい文言が書いてあった「いちや」で頂くことにしました。

メニューが色々あって迷いましたが、一番人気とのことで「限定こってりスペシャル(熟成醤油味)」を注文。

他のお店はすぐに席に着けるような状態でしたが、この「いちや」だけは並んでいて、着席するのに15分以上かかったように思います。

発券機のところでデカデカと写真があったにも関わらず、すっかり見落としていましたが、運ばれてきたラーメンをみてびっくり。ちょーデカいノリがトッピングされています。

どうやって食うんだ…。

正しい(?)食べ方がよく分りませんが、強引にスープに沈めて頂きました。

美味しかったですけど、ちょっとデカ過ぎ。

スープはやや魚系の味がするこってりな感じのスープです。背脂も結構浮いていました。

でもしつこくなく、くどくなく、美味しかったです。

ただかなりしょっぱい。

食べ終わった後喉が乾いて乾いて…。

麺は細くて黄色いちぢれ麺です。

麺自体は美味しいのですが、スープとあっていないような。

あっさりの方だと合うのかも。

チャーシューは3枚入っていましたが、ホロホロトロトロでかなり美味しかったです。

これはいい。

全体的に、色々なんか工夫してるんだけど結局普通のラーメン、って感じでした。

美味しいんですけどね。

潮中華KAZE 鶏郎

ずっと食べたかった鶏郎を食べに潮中華KAZEに。 鶏郎は今回で二度目です。 中盛り200gです。正直楽勝なのですが、次のステップは大盛り300gと、100gもアップするので尻込みしています。 ネットの事前情報で、スープに … “潮中華KAZE 鶏郎” の続きを読む

ずっと食べたかった鶏郎を食べに潮中華KAZEに。

鶏郎は今回で二度目です。


中盛り200gです。正直楽勝なのですが、次のステップは大盛り300gと、100gもアップするので尻込みしています。

ネットの事前情報で、スープに「あっさり」「濃厚」の指定が出来なくなったのを知っていたので、トッピングに「あぶら」を加え、「ニンニク」「トウガラシ」「あぶら」でお願いしました。

写真の中央にドロっとした白いものが見えますが、アレが「あぶら」です。

見た感じサイアクですが、「あぶら」だけをなめてみるとその見た目の悪さからは想像が出来ないほどサラリとした、クセの感じないあぶらです。

右に見える黒い物体が「鶏」なのですが、前回3切れだったのに対して、今回は1切れと、ご時世でしょうか。

表面の皮の部分は火で焦がされていて香ばしくなっています。

麺は相変わらず最高最強。これ以上美味しい麺は、個人的には知りません。美味い。

ただちょっと細くなっていますね。これもご時世でしょうか。

細くなってもそのモチモチ具合は変わらずで、本当に美味しい。

スープは前回からかなり違ってきている印象でした。

鶏スープらしさと言うか、その辺があまり感じません。

鶏じゃないと言われれば、そうかもと思ってしまうくらいです。

前回食べた時よりさらに鳴りを潜める感じになっています。

良いのか悪いのかと言うとよく分りません。これはこれでかなり美味しいので、ヘンに鶏くさくしなくても良いかなぁとも思います。

ただ、名前が「鶏郎」なんでね。そういう意味で期待外れの人もいそうです。


斜めっててよく見えませんが・・・。次は「つけ郎」を食べてみたい。つけ麺なんで、大盛り300gはよゆーなはず。

SIMロックフリーの流れ一気に。ドコモ、iPad用SIMカード販売について明言

先日、総務省がSIMロックフリーについて義務化は見送り、選択制とすることを決めた、という報道がありました。 一歩前進。 国内でもいよいよSIMロックフリーの流れになりつつありますね。 ただ、端末代が高くなるといった話もあ … “SIMロックフリーの流れ一気に。ドコモ、iPad用SIMカード販売について明言” の続きを読む

先日、総務省がSIMロックフリーについて義務化は見送り、選択制とすることを決めた、という報道がありました。

一歩前進。

国内でもいよいよSIMロックフリーの流れになりつつありますね。

ただ、端末代が高くなるといった話もあるので気になりますが・・・。

そんな中、ドコモがiPad用のSIMカードの販売について明言しました。

iPad用SIMカード、NTTドコモが発売へ@asahi.comより全文引用:

NTTドコモは28日、米アップルの新端末「iPad(アイパッド)」で電子書籍などをダウンロードする際にドコモの通信回線が使えるようにする「SIMカード」を販売する方針を明らかにした。国内の通信大手で、iPad向けSIMの販売を表明するのは初めて。

 山田隆持社長がこの日の決算会見で明らかにした。日本では5月末に発売される予定のiPadは、国内の携帯電話端末のような、特定の通信会社のSIMしか使えないような制限がない。iPad利用者は、ドコモから買った専用SIMをiPadに入れると、ドコモの回線を使ってネットに接続し、データをダウンロードできるようになる。山田社長は「ドコモの回線を使いたい利用者がいれば提供したい」と話した。

前に一度、検討しているといった報道がありましたが販売が確定したようです。

いくらになるのか、料金体系はどうなるのか。

非常に気になりますね。

それと、次期iPhoneはSIMロックフリーとの噂で、さらにiPadと同じく、microSIMカードの仕様のようなので、iPadと共有できると思われます。

ドコモから出るiPad用のSIMカードを買って、次期iPhoneに差して使う。

これが出来るわけです。(と思われます。)

・・・いよいよソフトバンクを解約する日が来たかと。

ドコモでiPhoneを使いたいので。

気になるのはMMSですね。

ドコモでiPhoneを使えるようになっても、MMSが使えないんじゃ魅力半減です。

softbank.ne.jpのようにdocomo.ne.jpをMMSで使えるようにちゃんと整備して欲しいです。

技術的ハードルは低いようなので期待していますけど。

そしたらソフトバンクを解約しちゃいます。

WWDCが6/7から開催されるので、次期iPhoneの話もそこで明らかになるでしょう。

6月は梅雨でジメジメしててキライな時期ですが、今年の6月は楽しくなりそうです。

PAGE TOP