iPhone 3GのGPS搭載マップ

今日は珍しく電車通勤だったので、電車の中でiPhone 3Gの電波状態を確認してみました。ちなみに電車は横浜線です。 予想に反して結構良好。メールもウェブブラウジングも普通に出来ます。あと驚いたのがGPSです。GPSで現 … “iPhone 3GのGPS搭載マップ” の続きを読む

今日は珍しく電車通勤だったので、電車の中でiPhone 3Gの電波状態を確認してみました。ちなみに電車は横浜線です。

予想に反して結構良好。メールもウェブブラウジングも普通に出来ます。あと驚いたのがGPSです。GPSで現在地の測位ができました。しかも何気に測位が早かった。

これ、試しに家でやってみてもアイコンがグルグル回り続けて全然測位で出来なかったのですが、電車の中で出来るとはなんだか予想外。

でもま、別で持っている携帯(N904i)でも出来ることなので、対して珍しくはないですけど。


八王子から乗って、横浜方面へ移動中・・・。iPhone 3Gを使っている人は見かけませんでした。

止めろと言われても、それでも気になるスティーブ・ジョブズ氏の健康状態

以前、CNET Japanに「ジョブズ氏の健康状態を勘ぐるのはもう止めよう」という記事が掲載された。要約すると、見た目がどうあれ、素人の憶測はあてにならないのだから、つまらない勘ぐりは止めるべきだ、というものだった。 読 … “止めろと言われても、それでも気になるスティーブ・ジョブズ氏の健康状態” の続きを読む

以前、CNET Japanに「ジョブズ氏の健康状態を勘ぐるのはもう止めよう」という記事が掲載された。要約すると、見た目がどうあれ、素人の憶測はあてにならないのだから、つまらない勘ぐりは止めるべきだ、というものだった。

読んだ直後は「全くその通りだ。」と思ったものの、iPhone 3Gが7/11に発売され、それにまつわるニュースがネットをにぎわしている中、WWDC 2008でiPhone 3Gを発表したスティーブ・ジョブズ氏の写真がまたチラホラと目につくようになってくると、そんなことも忘れてしまう。

不自然に痩せこけたという印象が拭えない。いったいどうしたのであろうか。

7/22付けのITmediaに、「懸念されるAppleジョブズCEOの健康状態」という記事が掲載された。記事の内容はたいしたものではないが、ここでフト、ジョブズ氏が仮に何らかの理由によりAppleからいなくなってしまったら、それでも自分はApple好きでいられるのだろうかと考えてしまった。

この疑問については今回に限らず、いつの頃からか年に数度考えてしまうのだが、結局いつも答えは出ない。

そんなことを考えているうちに、昔読んだあの本が気になりだした。他人の人生にそれほど興味がない自分が、金を出してまで知りたかったスティーブ・ジョブズ氏について書かれた本である。


スティーブ・ジョブズの再臨―世界を求めた男の失脚、挫折、そして復活

スティーブ・ジョブズ氏に興味がある方なら、ぜひお読み頂きたい本である。

さて話が脱線したが、やはり止めろと言われても、それでも気になるスティーブ・ジョブズ氏の健康状態。そうなのである。

Apple製品は、自分の人生に少なからず影響を及ぼしている。その生みの親とも言うべきスティーブ・ジョブズ氏のことであれば、気になって当然だろう。

ただしかし、そのことについていたずらに詮索や不安を煽るようなことは控えるべきだと思う。そんなことをする暇があるくらいなら、Apple製品に対して、不具合の1つもフィードバックしてあげることの方が建設的である。

伊藤大輔選手よりご報告

レーシングドライバー伊藤大輔オフィシャルブログが更新されました。ブログ自体が、今回大輔選手による初更新になります。 ・・・あまり言いたくはありませんが、正直、今期は厳しいのではないでしょうか・・・。個人的には今後のために … “伊藤大輔選手よりご報告” の続きを読む

レーシングドライバー伊藤大輔オフィシャルブログが更新されました。ブログ自体が、今回大輔選手による初更新になります。

・・・あまり言いたくはありませんが、正直、今期は厳しいのではないでしょうか・・・。個人的には今後のためにも、今はしっかり休んでいただきたいと思います。

レーシングドライバー伊藤大輔オフィシャルブログ全文引用:

伊藤大輔です。
本来ならもっと早く自分で皆さんに報告したかったのですが、症状が安定せず遅れてすみません。
この度は、突然入院することになり皆様にはご迷惑とご心配をおかけしてしまったと思います。
本当に申し訳ありません。
入院してから10日以上が経過し、やっと頭痛も治まってきて、今では自分で歩けるようになりました。
今後懸念される症状を全てクリアしたわけではありませんが、手足は普通に動いてるし、考えながらきちんと話すことも出来るし、事故以外の記憶も全てあるので、思ったよりも早く退院できるのではないかと自分では思っています。

今回自分が事故に遭い、改めて命の大切さ(健康のありがたみ)を知ったと同時に、安全に対する意識の持ち方を今後広めていかないといけないと実感しています。
まだ僕に何ができるかわかりませんが、僕にしかできないことがあると思うので復帰後考えていきたいと思います。
すごく焦る気持ちはありますが、とにかく今は治療に専念して、一日でも早く復帰できるように頑張りたいと思います。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁はやっぱり面白い!

Amazon.co.jpのコンビニ受け取りサービスで無事受け取ることが出来ました。 リメイクをいやがる人が結構いるので不思議ですが、面白いものは面白いのでドシドシ出して頂きたい!今回はニンテンドーDS用ですが、PSPも含 … “ドラゴンクエストV 天空の花嫁はやっぱり面白い!” の続きを読む

Amazon.co.jpのコンビニ受け取りサービスで無事受け取ることが出来ました。

リメイクをいやがる人が結構いるので不思議ですが、面白いものは面白いのでドシドシ出して頂きたい!今回はニンテンドーDS用ですが、PSPも含めて携帯ゲーム機で昔のゲームを復活させるのは非常に良いと思います。手軽にできるので。

さてまだ序盤ですが、パパスが・・・。泣けます。このゲーム、随所に泣けるシーンが多くて・・・。主人公も、普通のRPGだとあり得ないような境遇たたされたりと、ちょっと他と比べて濃いです。

ドラクエ嫌いな人もぜひやってみて!



Wホワイトプランの強制加入・・・のはずだったのに

ウチは、ヤマダ電機でiPhone 3Gを購入しましたが、その際、不要な「Wホワイトプラン」に強制加入させられました。 ヤマダ電機に限らず、ネットを見ていると「Wホワイトプラン」に強制加入させられている方が多く、しかもある … “Wホワイトプランの強制加入・・・のはずだったのに” の続きを読む

ウチは、ヤマダ電機でiPhone 3Gを購入しましたが、その際、不要な「Wホワイトプラン」に強制加入させられました。

ヤマダ電機に限らず、ネットを見ていると「Wホワイトプラン」に強制加入させられている方が多く、しかもある程度の期間、解約できなような案内をされたとのこと。

ウチの場合は、「一応加入して頂きますが、明日にでも解約手続きはできますので、不要なようでございましたらお手数ですが解約手続きの方をお願いいたします。」と言われました。

「Wホワイトプラン」強制加入は多いようですが、解約の案内については各ショップまばらなようですね。

さて、早速ネットから料金プランの変更を行って、「Wホワイトプラン」の解約を行おうとしたのですが・・・。ネットからはどうやらできないようです。電話するしかないですかね。

0088から始まる音声サービスに電話をかけ、料金プランの変更を行おうと思いましたが・・・。案内を聞いているとウチは「ホワイトプラン」にしか加入していないことになっています。アレ?おかしい。

My SoftBankで「確定前料金照会」を見てみましたが、やっぱり「ホワイトプラン」にしか加入していないことになっています。

いいのかしら。

iPhone 2.0 Software(5A347)適用

世間の皆様のレビュー通り、iPhone 3Gの使用感はウチも同じ感想です。Safariが落ちたり日本語入力が遅かったり・・・。もっともキツイのがバッテリが全然持たないこと。そんなわけで、Appleからサイレントリリースさ … “iPhone 2.0 Software(5A347)適用” の続きを読む

世間の皆様のレビュー通り、iPhone 3Gの使用感はウチも同じ感想です。Safariが落ちたり日本語入力が遅かったり・・・。もっともキツイのがバッテリが全然持たないこと。そんなわけで、Appleからサイレントリリースされている、ウワサのiPhone 2.0 Software(5A347)を適用してみました。

工場出荷のタイミングか何かで、世の中のiPhone 3Gには5A345と5A347で、違うバージョン(ビルド)のiPhone 2.0 Softwareがインストールされているようです。

ウチのは5A345でしたので、5A347にアップデートしてみました。ちなみに、iPod touch用のiPhone 2.0 Software Update for iPod touchも5A347です。

まだ適用した直後でなんとも言えませんが、Safariが落ちたりなんだりはまぁ大目に見ますが、バッテリだけはなんとか持ちが延びて欲しい!


iPhone 3Gの情報画面。


iPod touchの情報画面。

伊藤大輔 第5戦SUGO、第6戦鈴鹿を欠場

鳥肌が立ちました。大丈夫なんでしょうか・・・。 ホットバージョンは毎号買っていて、ドリドリについで大輔選手の出演をいつも楽しみにしています。レーサーがサーキットだけでなく、峠を全開する走りにはいつも圧巻ですが、群サイで何 … “伊藤大輔 第5戦SUGO、第6戦鈴鹿を欠場” の続きを読む

鳥肌が立ちました。大丈夫なんでしょうか・・・。

ホットバージョンは毎号買っていて、ドリドリについで大輔選手の出演をいつも楽しみにしています。レーサーがサーキットだけでなく、峠を全開する走りにはいつも圧巻ですが、群サイで何が・・・?

大輔選手の一日も早い復帰を願うとともに、これが理由でホットバージョンが無くなるなんてことが無いように祈ります。

※素人がナンですけど・・・。ベストモータリングもホットバージョンも、サーキットでヘルメットをかぶらないで走行することが多々あります。いくらなんでもアレはちょっと・・・。今回の事故は、サーキットではなかったようですが、走りの性質上、ヘルメットはかぶって欲しいです・・・。

頭蓋骨骨折、脳挫傷はシャレにならないですよ・・・。

レーシングドライバー伊藤大輔オフィシャルサイト全文引用:

2008/7/18
先日伊藤大輔がDVD収録中の事故により入院いたしました。
症状は、頭蓋骨骨折、脳挫傷など軽症とは言えない状態ですが、現在は確実に回復へと向かっております。復帰の見込みが立ち次第、本人よりお知らせできればと思っております。
ホームページリニューアルのタイミングと重なり、リニューアル後最初のニュース発信がこのような内容で大変残念ではありますが、関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しましたこと、深くお詫び申し上げます。
また、ファンの皆様にもご心配をおかけしましたが、今は伊藤の回復を見守っていただけたら幸いです。
伊藤大輔妻 伊藤ひろみ

SUPER GT HOT NEWS全文引用:

平成20年7月18日

伊藤大輔選手
SUPER GT 第五戦菅生・第六戦鈴鹿欠場のお知らせ

7月11日(金)、群馬県利根郡水上町地内「群馬サイクルスポーツセンター」でホットバージョンDVD Vol.94(2&4モータリング社)収録中に、伊藤大輔選手が負傷する事故が発生致しました。診断の結果、全治2ヶ月と報告されたことを受け、来るSUPERGT第五戦菅生、そして第六戦鈴鹿において代理ドライバーを以下の通り調整させて頂いております。

第五戦菅生
●飯田章選手/ビヨン・ビルドハイム選手

第六戦鈴鹿
●飯田章選手/ビヨン・ビルドハイム選手(他1名調整中)

ファンの皆様、関係者各位には多大なるご心配とご迷惑をお掛け致しますことを心よりお詫び申し上げるとともに、伊藤大輔選手の一日も早いレース復帰を共に願って頂ければ幸いに存じます。尚、伊藤大輔選手は順調に回復しておりますので、ご安心ください。

株式会社チームルマン

お知らせ – BestMOTORing.JP全文引用:

お詫びとお知らせ
 日頃よりホットバージョンをご愛読頂き、誠にありがとうございます。

 去る7月11日、ホットバージョンVOL.94の収録中に発生いたしました伊藤大輔選手運転による車両事故に関しまして、関係各位並びにファンの皆様、そして読者の皆様に多大な御迷惑、御心配をおかけいたしましたこと、心から深くお詫び申し上げます。

 日ごろから、安全管理につきましては十分注意してまいりましたが、自動車専門媒体としてあってはならない事態を引き起こしてしまったことを深く反省し、今後は二度とこのような事故を起こすことのないよう、さらに安全管理の徹底に努めてまいります。

 なお伊藤選手の容体につきましては、伊藤選手のHPでご確認いただきますようお願い申し上げます。弊社といたしましては一日も早い回復を心よりお祈り申し上げるとともに、微力ではありますが回復に向け全面的に協力をさせていただく所存です。

 なお今回の事態を受けまして、8月8日発売予定のホットバージョンVOL.94の発売を延期することといたしました。読者の皆様におかれましては、何卒、ご理解、ご容赦いただきますよう重ねてお願い申し上げます。

平成20年7月18日
株式会社2&4モータリング社
代表取締役社長 本田孝文
ホットバージョン編集長 本田俊也

■伊藤大輔選手:SUPERGT第五戦菅生、第六戦鈴鹿1,000km欠場に関するリリース■@Team LeMans全文引用:

伊藤大輔選手
SUPERGT第五戦菅生・第六戦鈴鹿欠場のお知らせ
7月11日(金)、群馬県利根郡水上町地内「群馬サイクルスポーツセンター」で
ホットバージョンDVD Vol.94(2&4モータリング社)収録中に、伊藤大輔選手が
負傷する事故が発生致しました。診断の結果、全治2ヶ月と報告されたことを受け、
来るSUPERGT第五戦菅生、そして第六戦鈴鹿において代理ドライバーを以下の
通り調整させて頂いております。
第五戦菅生
● 飯田章選手 / ビヨン・ビルドハイム選手
第六戦鈴鹿
● 飯田章選手 / ビヨン・ビルドハイム選手(他1名調整中)
ファンの皆様、関係者各位には多大なるご心配とご迷惑をお掛け致しますことを
心よりお詫び申し上げるとともに、伊藤大輔選手の一日も早いレース復帰を共に
願って頂ければ幸いに存じます。尚、伊藤大輔選手は順調に回復しておりますの
で、ご安心ください。
株式会社チームルマン 平成20年7月18日

—-

Update 2008.07.20

ドリドリからのコメントもアップされていました。

土屋圭市オフィシャルサイト – Keiichi Tsuchiya Official Homepage – K1 PLANNING全文引用:

2008.07.19
お詫び
この度、伊藤大輔がホットバージョン収録中に事故を起こしてしまい、多くのファンの皆様や関係者様に多大なご迷惑ご心配をおかけした事を 心よりお詫び申し上げます。
今後は、この様な事のない様今まで以上の安全性の確保を誓います。

先日、大輔のお見舞いに行って参りました。 その時には驚異的な回復を見せておりわずかばかりですが安心することができました。現在も身内の方々が大輔の回復の為に一生懸命看病をしております。
どうか1日も早く復帰ができるよう皆様のお力をかして下さい。 私たちの仕事はファンの皆様からの温かい気持ちが一番の支えですので大輔の回復を見守って下さい。

本当に皆様にはご心配をおかけして申し訳ございません。

土屋圭市

—-

Update 2008.07.22

寿一選手からもコメントが。

レーシングドライバー 脇阪寿一 BLOG: 伊藤大輔全文引用:

2008年07月21日

伊藤大輔

今日、大輔の所に行ってきた。

非常に元気で逆に驚いた。

普通に話すし、トイレにも自分で歩いて行っていた。

驚異的な回復力。

1日でも早く復帰したいという彼の意欲がそうさすのでしょう。

ファンの方々も心配でしょうがもう少し待ってあげてください。

本人も早く元気な姿で走りたいと申しておりました。

近いうちに何らかのコメントが本人から出されるでしょう。
投稿者 Juichi : 2008年07月21日 23:20

iPhone 2.0 Softwareのメールでうれしいこと

iPhone 3Gと言うか、iPhone 2.0 Softwareで個人的にうれしかったのがメールの機能アップです。以前のバージョンでは、From(差出人)を変えて返信することができなかったのです。 例えば、foo@ho … “iPhone 2.0 Softwareのメールでうれしいこと” の続きを読む

iPhone 3Gと言うか、iPhone 2.0 Softwareで個人的にうれしかったのがメールの機能アップです。以前のバージョンでは、From(差出人)を変えて返信することができなかったのです。

例えば、foo@hoge.com宛のメールに対して返信しようとすると、Fromは必ずfoo@hoge.comになり、他は選べませんでした。

けどiPhone 2.0 Softwareでは、foo@hoge.com宛のメールに対してbar@hoge.comやhehehe@hoge.comなど、Fromを選択して返信することができるのです。もちろん、bar@hoge.comやhehehe@hoge.comのメールアドレスを所有していることが前提ですが。

MacやPCでは当たり前のことですが、これまで出来なかったんですよね〜。


マスクしたので汚い画像ですが、Fromを選んでいるところ。

iPhone 3Gは・・・。

今日一日、仕事の合間を見て触っていましたが、つくづく、改めて、iPhone 3Gはメイン携帯として使うのは無理だなぁと感じました。ホントこれ、万人に受け入れられるモンじゃないですよ。日常生活で、一日たりとも携帯を手放せな … “iPhone 3Gは・・・。” の続きを読む

今日一日、仕事の合間を見て触っていましたが、つくづく、改めて、iPhone 3Gはメイン携帯として使うのは無理だなぁと感じました。ホントこれ、万人に受け入れられるモンじゃないですよ。日常生活で、一日たりとも携帯を手放せない人は、iPhone 3G単独体制は絶対にやめましょう。でないと苦労しますよ〜。

スペックをちゃんと分析すれば分かることなんですけど、なまじ携帯電話として売り出しているモンですからね。間違って買ってしまっている方もいるようです。

僕の理解は、iPhone 3Gはバッテリの保ちがちとツライ、でもUI(ユーザインタフェース)が革新的で他に類を見ない、超画期的で毎日ワクワクする次世代インターネットマシンです!

iPhone 3Gちょっと使って気がついたこと

短時間ではありますが、使ってみて気がついたこと・・・。 サウンド「オフ」(本体左上のボタン操作)にしていても、音楽を再生すると音が出る。 バッテリが減るのが異様に速い!携帯として使っていない(PDAみたいに二次的な位置づ … “iPhone 3Gちょっと使って気がついたこと” の続きを読む

短時間ではありますが、使ってみて気がついたこと・・・。

  • サウンド「オフ」(本体左上のボタン操作)にしていても、音楽を再生すると音が出る。
  • バッテリが減るのが異様に速い!携帯として使っていない(PDAみたいに二次的な位置づけ)場合は、3Gを「オフ」にしておかないとガンガン減ってく。あと、「一般」->「位置情報サービス」とかも「オフ」にしておくのも良いかも。Bluetoothとかも「オフ」。ともかく、使わない機能はみんな「オフ」!
  • i.softbank.jpからメールを送る場合、DoCoMoなど各キャリアのドメイン指定受信のデフォルト設定から外れている新種ドメインなので、受け側で設定しておいてもらわないと届かない。
  • あいかわらずリモコン関係はイマイチダメ。Apple純正のApple Radio Remoteは全然ダメ。ELECOMのiPod touch対応リモコン「AVD-RCAD1」はヘンな警告は出るものの使えました。


Apple Radio Remoteを差したときの警告。


ELECOMのiPod touch対応リモコン「AVD-RCAD1」の場合。「いいえ」を選択してそのまま使えています。

PAGE TOP