本日1/18の20:52にヤマダウェブコムからPS5の抽選販売当選メールが来ていました。応募したのは通常版です。いつ応募したやつか忘れましたがようやく手に入れられそうです。
繰り上げ当選?ヤマダウェブコム会員限定PS5抽選販売当選
本日1/18の20:52にヤマダウェブコムからPS5の抽選販売当選メールが来ていました。応募したのは通常版です。いつ応募したやつか忘れましたがようやく手に入れられそうです。
Apple関連を中心に様々な話題を取り上げるブログです。
本日1/18の20:52にヤマダウェブコムからPS5の抽選販売当選メールが来ていました。応募したのは通常版です。いつ応募したやつか忘れましたがようやく手に入れられそうです。
本日1/18の20:52にヤマダウェブコムからPS5の抽選販売当選メールが来ていました。応募したのは通常版です。いつ応募したやつか忘れましたがようやく手に入れられそうです。
ヤマダ電機でヤマダウェブコム会員向けにPS5の抽選販売を受け付けています。12/31 16:00まで。
ヤマダ電機でヤマダウェブコム会員向けにPS5の抽選販売を受け付けています。12/31 16:00まで。
“ウェブコム PS5抽選販売|ヤマダデンキ YAMADA DENKI Co.,LTD.(2022/12/29)” の続きを読む
ビックカメラでPS5の次回入荷予約を受け付けています。グランツーリスモ7同梱版です。期限が設定されていませんので、早い者勝ちかと思います。
ビックカメラでPS5の次回入荷予約を受け付けています。グランツーリスモ7同梱版です。
期限が設定されていませんので、早い者勝ちかと思います。
あまり知られていないというか、気にしていない人もいると思いますが、PSNのアカウントを取得すると、問答無用にPlayStation Homeのページから辿れるコミュティで、トロフィー情報などなどが公開されてしまいます。つ … “使っていないPlayStation Network(PSN)のアカウントを削除する” の続きを読む
あまり知られていないというか、気にしていない人もいると思いますが、PSNのアカウントを取得すると、問答無用にPlayStation Homeのページから辿れるコミュティで、トロフィー情報などなどが公開されてしまいます。つまり人様から見られてしまいます。詳しくは「トルネを含むPS3ゲーム/アプリのトロフィー情報は一般公開されている@Slashdot」をご覧ください。一次リンクじゃありませんが。
見る方法は簡単で、
http://playstationhome.jp/community/mypage.php?OnlineID=XXXXXX
の「XXXXXX」にオンラインIDを入れれば良いのです。他人のだって何だって見れます。
これ去年の話題なのですが、なんかイヤですよね。トルネは持ってないので分かりませんが、少なくともトロフィー対応しているゲームについてはここに情報が載って世界中にお披露目されてしまいます。
意図してやっているなら良いとして、公開/非公開が選べないこの仕様ですと、世間体として都合の悪いゲームを仮にやっていたとした場合、バレてしまいます。
例えばPlayStation Homeでは紳士を気取っておきながら、トロフィー情報を見るとヲイヲイ、むっつりですか?なんて自体にもなりかねません。
これはわざとかなぁ。
もしかすると。
さて、それが関係する話かどうかは自分でもハテナですが、PSNのアカウントって、自分では消せません。消すためにはサポートに直接連絡してあっちで削除してもらう以外方法はありません。
ということでやってみました。ちなみに消す対象のアカウントはもう事情によりずっと使っていないもので、別にやましいものではありません。
トロフィーとか興味ないんで消しちゃって無問題。
サポートへのアクセスは、「チャットで質問」を利用してみました。
電話で説明するのはあまり好きじゃないので、チャットのサポートがあるとついついそちらを選んでしまいます。
アカウント削除に必要な情報は画像の通りで、
です。
この前に削除理由を聞かれるのと、実際に削除するには電話での確認が必要とのことで、電話番号を聞かれます。
電話がかかってきて承諾すれば、アカウントが消えるはずです(はず、というのは、時間切れで電話は後日ということでした。)。
サポートに伝える情報は、登録している情報と正確に合っていないとあっちの検索システムか何かに引っかからないようです。
事前に当該アカウントでログインしておき、その内容を伝えると良いと思います。
どうでも良いけど、iPhoneでもPlayStation Home出来るようにならないかな。無理だと思うけど・・・。
—-
Update 2012.11.06
サポートから電話が来まして、念のためにアカウント削除したらPlayStation Homeのページも消えるのかを聞いたところ、なんと、トロフィー情報とかはサーバーから消されず、ウェブページも残ったままになるそうです。
「仕様です。」
と言い切られました。
アカウント削除したらもれなく削除するのが普通の仕様だと思うんですけど…。
—-
Update 2013.10.03
システムソフトウェア バージョン4.50でトロフィー情報の公開範囲設定できるようになりました。
なんという遅さだ。
今日から正月休みに入っています。正月休みはやっぱり良いなぁ〜。 ところでFF13なんですけど、戦闘システムに、も〜飽き飽き!って感じです。 どっかの記事で、「秀逸」とか書かれてたもんで、期待しながら進めているのですが・・ … “FF13、現在11章ですが・・・” の続きを読む
今日から正月休みに入っています。正月休みはやっぱり良いなぁ〜。
ところでFF13なんですけど、戦闘システムに、も〜飽き飽き!って感じです。
どっかの記事で、「秀逸」とか書かれてたもんで、期待しながら進めているのですが・・・。
結局今の今まで秀逸と感じる場面には遭遇していません。
ヤバくなったらL1で作戦変えるだけを永遠とやってるだけに思うんですが。
ちがうかなぁ。
あと、敵がやたらと強くて、めんどくさい。
強いのはボスキャラだけで良いじゃんと思っている立場です。
ああ、やっぱFF12のガンビットシステムはよく出来ていたなぁ。
とりあえず最後までやると思いますが、2週目とかは全然あり得ないです。
残念。
いやいやいや、取ってないです。 またすぐ月曜ですから、思う存分遊びましょ〜。 ところでなんで戦闘システム、FF12のガンビットじゃなくなったんでしょうか・・・。 アレかなり好きで、素晴らしく有用なシステムだったのに( ノ … “FINAL FANTASY XIII 休暇は取りましたか?” の続きを読む
いやいやいや、取ってないです。
またすぐ月曜ですから、思う存分遊びましょ〜。
ところでなんで戦闘システム、FF12のガンビットじゃなくなったんでしょうか・・・。
アレかなり好きで、素晴らしく有用なシステムだったのに( ノД`)シクシク…
何度見てもウケるんですがw 12/17発売の、FINAL FANTASY XIIIのCMです。 最近おなじみ。 や、これ見て思ったんだけど、実は発売日の次の日の12/18ってびょーいん行くので会社休むんですよね〜。 土日 … “「突然ですが先生は明日からお休みします。」” の続きを読む
何度見てもウケるんですがw
12/17発売の、FINAL FANTASY XIIIのCMです。
最近おなじみ。
や、これ見て思ったんだけど、実は発売日の次の日の12/18ってびょーいん行くので会社休むんですよね〜。
土日含めると3連休。
誰かにFF13休暇と勘違いされたらどうしよう。
iPhone/iPod touch用ゲーム、「ACE COMBAT Xi Skies of Incursion」がリリースされました。 待ってたんですよね〜。 SALE期間ということで、現在600円! 早速ダウンロードし … “ACE COMBAT Xi Skies of Incursion” の続きを読む
iPhone/iPod touch用ゲーム、「ACE COMBAT Xi Skies of Incursion」がリリースされました。
待ってたんですよね〜。
SALE期間ということで、現在600円!
早速ダウンロードしてやってみました!
・・・。
すげー難しい!ヽ(;´Д`)ノ
操作に慣れるのに時間かかりそー。
宙返りとか旋回すると、加減が分からなくて多めに回っちゃいます(´▽`*)アハハ
地上の敵をターゲットにする場合はかなり骨が折れます・・・。
でも結構楽しいよ〜?
機体を追加でiTunes Storeから購入することも可能!まだまだ少ないですが。(1機:115円)
「ACE COMBAT 04 shattered skies」に出てきた「黄色の13」に影響されて、ACEシリーズではいつもSu-37を使っています。
そんなわけでSu-37を買いました?
・・・5面しかないらしいんで、物足りないかも。
どこかで「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」と同じような操作性と聞いて、「ドラゴンボールDS」を買ってみました。 オープニングから、「つっかもうぜっ♪ドラゴンボールっ?」の歌から始まり懐かしさ満点です。しかもフルコーラス。 ゲ … “ドラゴンボールDSの操作性は快適” の続きを読む
どこかで「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」と同じような操作性と聞いて、「ドラゴンボールDS
」を買ってみました。
オープニングから、「つっかもうぜっ♪ドラゴンボールっ?」の歌から始まり懐かしさ満点です。しかもフルコーラス。
ゲームを始めてすぐに思ったのが、聞いた通り「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」と操作性が同じだなぁと。
プレイヤーは悟空を操りますが、移動はタッチペンを使います。進みたい先をタッチすると悟空がそこに付いてくるようなイメージです。十字キーでも可能ですが、タッチペンの方が断然面白い。
攻撃は素手と如意棒。素手の方が若干攻撃力があるように思いますが、如意棒は攻撃のレパートリーが多い。シーンによって使い分けます。
各ステージごとにちょっと頭をひねらないと先に進めないようなトリックがあり、この辺りも「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」と似ていますが、「ドラゴンボールDS
」の方がやや難易度は低いかな。トリックを攻略するにあたり、如意棒も大活躍です。
最初は懐かしさで面白いんですが、ちょっと途中でトーンダウン。原作ありきのゲームだからかなぁ。ストーリー知ってますもんね。
とは言っても、久しぶりにDSっぽいゲームをやっている気がします。あ、「かめはめ波」も覚えられるみたいなので、この後ちょっと楽しみです。
いや〜、結構強いね、ウーロン。この辺は原作と違う(笑)。
Amazon.co.jpのコンビニ受け取りサービスで無事受け取ることが出来ました。 リメイクをいやがる人が結構いるので不思議ですが、面白いものは面白いのでドシドシ出して頂きたい!今回はニンテンドーDS用ですが、PSPも含 … “ドラゴンクエストV 天空の花嫁はやっぱり面白い!” の続きを読む
Amazon.co.jpのコンビニ受け取りサービスで無事受け取ることが出来ました。
リメイクをいやがる人が結構いるので不思議ですが、面白いものは面白いのでドシドシ出して頂きたい!今回はニンテンドーDS用ですが、PSPも含めて携帯ゲーム機で昔のゲームを復活させるのは非常に良いと思います。手軽にできるので。
さてまだ序盤ですが、パパスが・・・。泣けます。このゲーム、随所に泣けるシーンが多くて・・・。主人公も、普通のRPGだとあり得ないような境遇たたされたりと、ちょっと他と比べて濃いです。
ドラクエ嫌いな人もぜひやってみて!