子供に人気なウチのZチン

自意識過剰とのツッコミがありそうですが・・・。 朝の通勤時、信号待ちでとあるマンションの前にいつも止まります。そこ には迎えのバスを待つ保育園児とお母さんがいます。 お母さんはお母さんどおしの会話に夢中ですが、何人かいる … “子供に人気なウチのZチン” の続きを読む


自意識過剰とのツッコミがありそうですが・・・。
朝の通勤時、信号待ちでとあるマンションの前にいつも止まります。そこ には迎えのバスを待つ保育園児とお母さんがいます。
お母さんはお母さんどおしの会話に夢中ですが、何人かいる子供のうち、 いつも同じ子が必ずこちらを指差してお母さんに何か言います。
もちろん何を言っているのか分かりませんし、なんとなく恥ずかしのであ まり見てはいませんが、もしも「ぜっとだ〜。」とか「かっこいい〜。」 みたいなことを言ってくれてるんだとしたら嬉しいですね。
今日はさらに、別の信号待ちで、遠足途中の子供達に遭遇しました。
そうしたら何人かの男の子がこちらを指差して何か言い始めました。する と周りの子たちもみんなこちらを向き始めました。
ナニハナシテルノ??
あんなに小さくても、Zと言うかスポーツカーをカッコいいと思っ てくれるんだろうか。どうなんだろう。
自分が小さい頃はどうだったかなぁと考えてみましたが忘れてしまった。
最近はスポーツカーがあまり人気がないようですが、あの子たちが大きく なってZを思い出し、スポーツカーに乗ってくれたらとても嬉しい ことだと思いました。

車検

水曜に、車検のためディーラーにクルマを預けたのですが・・・。 棄却されました・・・。

水曜に、車検のためディーラーにクルマを預けたのですが・・・。

棄却されました・・・。

キャタライザー

きのうはNISMOヴェルディナスポーツキャタライザーを装着したのでした。もう生産が中止されているらしいですね。 ウワサどおりの効果を期待しましたが、?な感じ。費用対効果が得られたのか、上まで回しまくってみないと分からない … “キャタライザー” の続きを読む


きのうはNISMOヴェルディナスポーツキャタライザーを装着したのでした。もう生産が中止されているらしいですね。

ウワサどおりの効果を期待しましたが、?な感じ。費用対効果が得られたのか、上まで回しまくってみないと分からないです。サーキット行けば分かるのかな。

低速トルクは細りました。これはなんか分かりました。いつもの坂道発進で、これまでより中盛りくらいの感じで後ろに下がりました(笑)。

排気音はオーナーじゃないと気が付かないくらいしかアップしてないと思います。フィーリングも若干良くなったかなぁと言った程度でしょうか。

Club NISMO特典やらなんやらで、工賃込みで140,000円でやってもらいました。高く付いた印象…。

仕事が落ち着いたら

やりたいことが色々あるなぁ。まずは、峠道でポヨンポヨンする足をどうにかしないとともかく怖くて。減衰の調整をしてみようか。

やりたいことが色々あるなぁ。まずは、峠道でポヨンポヨンする足をどうにかしないとともかく怖くて。減衰の調整をしてみようか。

レーダー探知機

あづいね−。でも天気も良いし、ズバっとドライブにでも出かけたいのだけれど、カラダが動きません・・・。近頃超イソイソで、9:00-23:00とかで働いているもんだから疲れてしょうがない。意地で休出はしていないのだけれど、来 … “レーダー探知機” の続きを読む

あづいね−。でも天気も良いし、ズバっとドライブにでも出かけたいのだけれど、カラダが動きません・・・。近頃超イソイソで、9:00-23:00とかで働いているもんだから疲れてしょうがない。意地で休出はしていないのだけれど、来週からはきびしいか・・・。

それでもチャキっと起きて、遊びにいけるカラダの持ち主にはホント頭が下がります。うらやましー。カラダとりかえてー。

・・・ところで、相当数の方が装備してると思われるレーダー探知機。ウチのはユピテルのSR600iです。

既に生産終了機種ではありますが、まだまだ現役でいけてますよ。オービスの位置は、GPSデータをダウンロードして更新できますし、何よりカーロケ無線、よく拾ってくれます!


こういう設置の仕方、法律的にもうNG??


GPSデータは、パソコンかケータイ(MicroSD)に一旦データをダウンロードして、写真のダウンロードアダプタを使用して更新します。ダウンロードアダプタのI/FはSDなので、MicroSDにダウンロードした場合は、SDカードアダプタを使用してダウンロードアダプタに差し込みます。

さっきも書いたけど、ダッシュボードに設定するのっていけないのだろうか?最近どこかで見たか聞いたかしたのだけれど、ソースを失念。

ワクドキ★オイル交換Part.11とブレーキホース交換

先日の伊豆・箱根ドライブの帰り、眠い目をこすりながらブレーキフルードとブレーキホースをカレスト座間で交換してきました。 ブレーキフルードはいつものWAKOS SUPER SP-4(T142)、ブレーキホースはNISMOで … “ワクドキ★オイル交換Part.11とブレーキホース交換” の続きを読む

先日の伊豆・箱根ドライブの帰り、眠い目をこすりながらブレーキフルードとブレーキホースをカレスト座間で交換してきました。

ブレーキフルードはいつものWAKOS SUPER SP-4(T142)、ブレーキホースはNISMOです。ブレーキホースは、レスポンス向上と言うより、どちらかと言うと耐久性を重視しています。NISMO製品は今回、キャンペーンで20%OFFでした。


ブレーキホースを交換すると言うことは、おのずとブレーキフルードを抜くことになります。そういうわけで、ホースの交換はブレーキフルードの交換と同時に行わなくては経済的に良くないです。

商品名/工賃 部位 金額
WAKOS SUPER SP-4(T142) 1L ブレーキ 3,024円
NISMOブレーキホース(46200-RSV50) ブレーキ 30,660円
ブレーキホース交換工賃 ブレーキ 8,400円

・・・NISMO製品20%OFFにかなりグラっと来てね・・・。キャタライザーの交換も考えたのですけど、目下、最優先はシートの交換とブレーキ周り強化、足回りの強化、なのです・・・。

PAGE TOP