トラブル??

この間のことですが、エンジン始動して発進しようと半クラッチしたら・・・「ゴキンっ!!」と、デフ(?)あたりから金属がぶっ壊れる音がして発進できなくなりました(笑)。 2速発進とか3速発進とか試しましたけど状況変わらずで、 … “トラブル??” の続きを読む

この間のことですが、エンジン始動して発進しようと半クラッチしたら・・・「ゴキンっ!!」と、デフ(?)あたりから金属がぶっ壊れる音がして発進できなくなりました(笑)。

2速発進とか3速発進とか試しましたけど状況変わらずで、グリグリ色々やってたらまた「ゴキンっ!!」と音がして動き出してくれました。あれから再発はしてないですけど、怖いですねー。

・・・みたいな話をしていたのですが、「それってヤバくね?」と指摘を受け、慌ててディーラーで見てもらったのですが特に異常は発見されず、「ブレーキパッドがローターに張り付いていたのかも知れませんね。」と言う結論で落ち着きました。

その時は「ああそうか・・・。」と思っていたのですが、あの金属音の説明がどうにも付けられず微妙にすっきりしていませんでしたが、「それって壊れてね?」と再指摘を頂いたので、もうちょっと調査を進めることにしました。

まずはサボっていたオイル交換に行ってこようと思っています。実は前回のFSW以前に、1月に筑波2000で走ったきりオイル交換してないのです!気にしていたのですが、中々行く機会がなくておざなりにしていました。(正確に言うと筑波2000走行後、ブレーキのみ換えました。)

交換はフルメニューで行う予定で、エンジン、ミッション、デフ、ブレーキです。ここで注目なのがミッションとデフで、抜いたオイルに怪しい異物が含まれていたらアウト。ナニヤラ壊れているだろうとアドバイスを頂きました。確かにそうですね。

そういうわけでまずはオイル交換行って来ます。あとついでに、ディーラーに見てもらった際、リアのブレーキパッドが残り3mmと言われたので、ここも換えて来ます。

どんだけー!!(笑)。

センターキャップとホイールナット

そう言えば書き忘れてたけど、TE37、実は昨年の11月末にオーダーしました。それから約1ヶ月してようやく12月末納品。いやいやいやいや、結構待つのね。 さてところで、TE37にはホイールナットが付いてきません。ナットはカ … “センターキャップとホイールナット” の続きを読む

そう言えば書き忘れてたけど、TE37、実は昨年の11月末にオーダーしました。それから約1ヶ月してようやく12月末納品。いやいやいやいや、結構待つのね。

さてところで、TE37にはホイールナットが付いてきません。ナットはカレスト座間でおまけしてくれて、RAYSのロックナットを付けてもらいましたが、カラーがワインレッドで、ホイールのブロンズとちょっと合わないなぁと思ってしまって、ナットを新調することにしました。

センターキャップも付いてきません。キャップなしもレーシーで良いかなぁとか思いましたが、やっぱ結局購入することにしました。


なかなかシンプルにまとまった。

商品名/工賃 部位 金額
RAYS VOLK RACING CENTER CAP [TYPE A_FLAT O-RING] ホイール 8,000円
NISMOホイールナットセット ホイール 10,500円

こういうのって、カレスト座間とかなら結構在庫あるもんだと思っていたら、全然ないんですね。センターキャップはYahoo!ショッピングで買って、ナットは武蔵野市にある日産中央部品販売で直接仕入れました。

My Z33 Update 6

昨年末、カレスト座間でひょんなことからホイールを替えました。RAYS VOLK RACING TE37 19inchです。 ブロンズです。好みは分かれる? 元々タイヤだけを交換する予定だったのですが、RE-01R、やはり … “My Z33 Update 6” の続きを読む

昨年末、カレスト座間でひょんなことからホイールを替えました。RAYS VOLK RACING TE37 19inchです。


ブロンズです。好みは分かれる?

元々タイヤだけを交換する予定だったのですが、RE-01R、やはり高し・・・。約20万するとのことで、それだとホイールとのセットの方が安く付くのではないか?と、悪魔のささやきに負けてしまい、セットで交換と相成りました。

今までつけていたIMPUL F919Sもお気に入りだったのですが、残念ながら手放すことに・・・。タイヤ込みでまぁまぁの売値で旅立っていきました。

TE37のサイズですが、19inchです。フロント8.5Jのリア9.5J。オフセットはフロント、リア共に+22です。リアのはみ出しが気になるところでしたが、なんとか収まってくれたようです。フェンダーモールも覚悟の上でしたが、免れました。

RAYSからは、推奨サイズとしてリアは+34という設定があるのですが、TE37を装着している方はだいだい+22でいけてるようなのでウチも習ってみました。

タイヤはこれまで通り、ブリヂストンのポテンザRE-01Rです。


好きな角度から。


この角度も好きです・・・。


平日の昼間から何をやってるんでしょう・・・。


真横に近いアングルで。


右リアから。


左リアから。


フロントです。はみ出てないです。


リアです。はみ出てない!

商品名/工賃 部位 金額
RAYS VOLK RACING TE37 19inch 8.5J +22 X 2 ホイール 378,000円
RAYS VOLK RACING TE37 19inch 9.5J +22 X 2 ホイール —-
BRIDGESTONE POTENZA RE-01R 245/35R19 89W X 2 タイヤ —-
BRIDGESTONE POTENZA RE-01R 275/35R19 96W X 2 タイヤ —-
工賃 —- —-

大黒埠頭

仕事も結構遅くまでやって、ヘロヘロだというのに軽く流してきました。 何気に神奈川県というところが好きで、無意味にウロウロするのも好きだったりするので、割と大黒PAとかはフラっといったりするのですが、今日(日付変わってます … “大黒埠頭” の続きを読む

仕事も結構遅くまでやって、ヘロヘロだというのに軽く流してきました。

何気に神奈川県というところが好きで、無意味にウロウロするのも好きだったりするので、割と大黒PAとかはフラっといったりするのですが、今日(日付変わってますが)はどうせ閉鎖されているだろうと言うことで、357号大黒埠頭〜本牧埠頭 (横浜ベイブリッジ区間)ら辺をウロウロしてみました。


・・・見上げれば首都高。首都高って独特だよなぁといつも思う。


・・・おしり。

・・・あんまウロウロし過ぎて、ガソリンが無くなってヤバかったけど、中華街東門付近に、24HセルフのENEOSがあったので助かった・・・。

マフラーの焼き色

カレスト座間でブレーキローターとブレーキパッドを替えてきましたが、駐車した際、マフラーのリアピースを撮ってみました。 ウチのはここだけチタンで他はステンレスですが、自然と焼き色が付きました。・・・ある意味自然ではないです … “マフラーの焼き色” の続きを読む

カレスト座間でブレーキローターとブレーキパッドを替えてきましたが、駐車した際、マフラーのリアピースを撮ってみました。

ウチのはここだけチタンで他はステンレスですが、自然と焼き色が付きました。・・・ある意味自然ではないですが・・・。


そのうち全部青くなる?

サーキット走行時の熱の高さを物語ってくれています。これを見ると、ブレーキ周りだけじゃなく、他も心配になるよね・・・。

羽田空港第2ターミナルと辰巳第1PA

先日はちょっと遠回りをして家路に着きました。 前に飛行機を使った際、東京国際(羽田)空港駐車場を使いましたが、その時飛行機に乗る乗らないに関わらず、クルマでまたフラっと来てみようと思っていました。 別に何があるってわけで … “羽田空港第2ターミナルと辰巳第1PA” の続きを読む

先日はちょっと遠回りをして家路に着きました。

前に飛行機を使った際、東京国際(羽田)空港駐車場を使いましたが、その時飛行機に乗る乗らないに関わらず、クルマでまたフラっと来てみようと思っていました。

別に何があるってわけでもなくてただなんとなく。空港の中って好きなんですが、周りをウロウロしたことってなかったな。


羽田空港第2ターミナル前。


ウインカーバルブ、やっぱ白く見える・・・。そろそろ法定12ヶ月点検だったりするのですけど、またチェキられるかな?

帰りは湾岸線を使いましたが、久々に辰巳第1PAに寄ってみました。


ひさしぶり。


ブレた。ウチのデジカメ、ブレ易いかも。

辰巳第1PAを出てしばらくすると、後方からオレンジZ33が。低いエギゾーストノートとともに抜き去られました。良い音してたなぁ。砲弾型のマフラーがきまってた。

・・・でもちょっと詰まってたため、追いついてしまったりまた離れたりな、微妙なランデブーがしばらく続いてしまいました・・・。

ドライブコンピュータからの脅し(?)

かまりんさんとこに思わず反応してしまいましたが、ウチは結構日常的に脅しを受けてます。 ・・・てか最近だと、むしろ脅しを受けないと給油しなかったりする時が多く、もし脅されても近場にENEOSが無かったりしたら、ジ・エンド@ … “ドライブコンピュータからの脅し(?)” の続きを読む

かまりんさんとこに思わず反応してしまいましたが、ウチは結構日常的に脅しを受けてます。

・・・てか最近だと、むしろ脅しを受けないと給油しなかったりする時が多く、もし脅されても近場にENEOSが無かったりしたら、ジ・エンド@JAFだな・・・とか、無意味に綱渡りなドライブを楽しんで(?)ます。

いやいや、んなことになるくらいならENEOS以外で給油せーって話ですが、それは置いておいて。


どうやらあと20kmしか走れんようです。


その状態で給油したところ、62.21L入りました。Z33は80Lまで入るんですよね。・・・実はまだまだイケる?

ドライブコンピュータからの脅し・・・、じゃなくて、オトナとしての良識を保つためのお知らせ、ですね。ありがたや。

後期LEDテールランプ

やっとこさ先日装着しました!やっぱキレイですね〜。 なんかウロコ?みたいな。 ディーラー経由で購入したりすると5万強したりするのですが、Yahoo!オークションで落札したので、安く手にすることができました。 取り付けは自 … “後期LEDテールランプ” の続きを読む

やっとこさ先日装着しました!やっぱキレイですね〜。


なんかウロコ?みたいな。

ディーラー経由で購入したりすると5万強したりするのですが、Yahoo!オークションで落札したので、安く手にすることができました。

取り付けは自分でやったのですが、DIYはこの程度が限界って感じで(汗)。

元々付いてるランプの配線コネクタが外れないやら、外れたはいいけど新しいランプのコネクタがハマらないやら・・・。

ニッパーで加工したりしますよね?あれが甘くてさっぱりハマらん!みたいな。

ぜはーぜはーって感じで、オトコ ノ クセ ニ サイテイ みたいな気分でした。

・・・でも付いたからいいや。

久々に大黒PAへ

あー、なんか久しぶりかも。首都高自体が久しぶりかも。 道中なんか煽られるんですけど・・・みたいな。気のせい? 事情あってヤベーヤベーなので、左へカイヒカイヒ・・・みたいな。 事情なくてもコエーコエーなので、左へシフトシフ … “久々に大黒PAへ” の続きを読む

あー、なんか久しぶりかも。首都高自体が久しぶりかも。

道中なんか煽られるんですけど・・・みたいな。気のせい?

事情あってヤベーヤベーなので、左へカイヒカイヒ・・・みたいな。

事情なくてもコエーコエーなので、左へシフトシフト・・・みたいな。


仕事が早く終わったんもんでブラリ。

リアピースとタイコ

洗車する時ってやっぱ洗いますか?ふと見るとオニ汚くなってるときがありますね。 そういうわけで洗った後。てか既に汚れがチラホラ見えますが・・・。 てか最近、ブレーキ鳴きがはげしいんですが・・・。トラック並み。 6ヶ月安心点 … “リアピースとタイコ” の続きを読む

洗車する時ってやっぱ洗いますか?ふと見るとオニ汚くなってるときがありますね。


そういうわけで洗った後。てか既に汚れがチラホラ見えますが・・・。

てか最近、ブレーキ鳴きがはげしいんですが・・・。トラック並み。

6ヶ月安心点検受けようと思ってるから、その時一緒に見てもらうか。てか実は今から行こうかと。

PAGE TOP