2007年明けました。良い年でありますように。
今日は、岩本林蔵商店さんとこに頼んでいた毛ガニを堪能していました。またしても、ビールをしこたま買い込んで。
これは500gの毛ガニです。他に400gの毛ガニを2杯頼みました。どちらも美味しゅうございましたよ。しかし500gはダテじゃなかった。身がもうなんていうかぎっしりで。言うことありません。
Apple関連を中心に様々な話題を取り上げるブログです。
2007年明けました。良い年でありますように。 今日は、岩本林蔵商店さんとこに頼んでいた毛ガニを堪能していました。またしても、ビールをしこたま買い込んで。 皿がピザーラのおまけなのは勘弁して下さい(笑)。 これは500g … “よろしく〜ねっ!(その2)” の続きを読む
2007年明けました。良い年でありますように。
今日は、岩本林蔵商店さんとこに頼んでいた毛ガニを堪能していました。またしても、ビールをしこたま買い込んで。
これは500gの毛ガニです。他に400gの毛ガニを2杯頼みました。どちらも美味しゅうございましたよ。しかし500gはダテじゃなかった。身がもうなんていうかぎっしりで。言うことありません。
さて、今年も終わりです。 いやいやいやいや、今年はなんだか例年に無く過ぎるのが早かった。そして結局全然サーキット行けなかったよ。心残り。来年は最低6回は行きたいな。 大掃除もあらかた完了し(僕はほとんどやってませんが・・ … “よろしく〜ねっ!” の続きを読む
さて、今年も終わりです。
いやいやいやいや、今年はなんだか例年に無く過ぎるのが早かった。そして結局全然サーキット行けなかったよ。心残り。来年は最低6回は行きたいな。
大掃除もあらかた完了し(僕はほとんどやってませんが・・・)、のんびりモードに突入です。年末年始、特に予定を経てなかったので、まったりな時を過ごせそうです。
・・・基本的に寝正月、大好きなもんで(笑)。
さっき、ビールをしこたま買い込んで、今日の夜ご飯は先日に引き続き「薬膳参鶏湯さとや」のサンゲタンです。今回はサンゲタンチゲを頼んでました。
食べながら、24シーズン4を観ようかと。FOXがシーズン4をやってくれるのかよく分からないので、もうがまんできずにレンタルに走りました。
24は、日本に上陸した当時、真っ先にレンタルしたのですが、その時はあまり興味をそそられず、結局途中で投げ出してました。けど、今年はケーブルTVに加入したこともあって、何気にその面白さに取り付かれ、今ではかなりハマっています。今ではシーズン5もレンタルされてますね。
さて食い終わって観終わって、んで何をしようか。前に買ったFF6もクリアしないとな。
あと、内容をよく理解しないまま、ドラクエ9の発表に影響を受けて思わず買ってしまったドラゴンクエストモンスターズ ジョーカーもあるんだった!
なかなかのグラフィックに魅かれてしまって。とりあえず、RPGに分類されてるみたいだから楽しめそう。
・・・そんなこんなで大晦日の夜はふけてゆきます。昨日観た、トリック劇場版2に影響されながら、宝くじの行方を気にしながら、TVもちょっと気になりながら、ビールを飲み過ぎながら。
さて来年は、私的に何やら色々起こりそうな予感。当たらない予感だけど、きっと良いことがあるに違いない!
皆さんにも良いことがありますように。来年もまた、よろしく〜ねっ!
今年も12ヶ月点検受けてきました。あと、5years Coat有料メンテナンスもやってきました。 この5years Coat有料メンテナンスは個人的に非常に良いと思ってます。色々な観点から賛否両論あると思うのですが、これ … “法定12ヶ月点検” の続きを読む
今年も12ヶ月点検受けてきました。あと、5years Coat有料メンテナンスもやってきました。
この5years Coat有料メンテナンスは個人的に非常に良いと思ってます。色々な観点から賛否両論あると思うのですが、これやるとホント結構キレイになって帰ってきますよ。
さて点検の結果は特に異常はなし。タイヤはフロントが5mm、リアが4mm残っていて、まだまだ走れそうです。ブレーキパッドは、フロントはこの前交換したばかりなので9mm残っていて、リアは5mm。まだ大丈夫ですね。
作業内容 | 作業区分 | 金額 |
法定12ヶ月点検(乗用) | 点検 | 11,400円 |
法定12ヶ月点検(距離、11項目) | 点検 | 2,000円 |
工場諸掛 | – | 1,000円 |
お持ち込み・お持ち帰り割引 | – | -1,000円 |
日産カード会員特別割引 | – | -670円 |
5years Coat有料メンテナンス | 一式 | 6,000円 |
日産カード会員特別割引 | – | -300円 |
やっときました「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」。結局Amazonで頼んでました。これから観るのだ。 まだまだ続いてほしいなぁ。
いつもお世話になっている「岩本林蔵商店」さんとこで、前々から気になっていた「ホエー豚ウィンナー」を頼みました。 今日届いたので早速頂きました。魚屋さんなのにウィンナーって、ちょっと妙なのですが、ともかくうまければ良いので … “ホエー豚ウィンナー” の続きを読む
いつもお世話になっている「岩本林蔵商店」さんとこで、前々から気になっていた「ホエー豚ウィンナー」を頼みました。
今日届いたので早速頂きました。魚屋さんなのにウィンナーって、ちょっと妙なのですが、ともかくうまければ良いのです。
普通の、ってか、日常よく食べるウィンナーソーセージと違って、そんなに皮がパリっとしないのですが、皮に包まれた肉はホントこくのある味です。旨味が濃いと言ったらいいのかな。肉を食べてる!って感じがするんですよね。
いや〜、イイ食材です!うまい。横浜にある、「炉端焼 うだつ」にも卸してるとのことなので、こちらでも味わうことができる一品です。
「炉端焼 うだつ」
横浜市中区野毛町1-25-2
045-252-1120
ちょうど先週の今日、日テレ「ナイナイサイズ」のナベッちデリバリーで紹介されていた、「薬膳参鶏湯さとや サムゲタン塩鍋」が届いたので早速頂きました。 鍋にスープや具材を入れたとこ。まだ熱は入れてません。鍋さえあれば、水も何 … “サンゲタン塩鍋” の続きを読む
ちょうど先週の今日、日テレ「ナイナイサイズ」のナベッちデリバリーで紹介されていた、「薬膳参鶏湯さとや サムゲタン塩鍋」が届いたので早速頂きました。
鍋にスープや具材を入れたとこ。まだ熱は入れてません。鍋さえあれば、水も何も用意する必要がないのでラクチンです。
煮えたとこ。鶏肉が骨まで箸でサックリ割れます。割ると中からスープを吸ったもち米が・・・。
もう満腹です。このボリュームで3,990円(税込、男性で2〜3人前、女性で3〜4人前)は満足度が高い。ウチは白菜キムチ(400g)のセットで4,935円(税込)を頼みましたが、ともかくおすすめ。
ちょっと薄味だけどそこは(?)薬膳。鍋万歳!鍋は良いよねぇ〜。
今日は(もう日付変わって昨日ね)みなさんNISMOフェスティバルだったんですかね。・・・仕事でしたよ。ふん。 ところで、FF5アドバンスは、とりあえずネオエクスデスのヤローを倒してクリアしたんで、アドバンス版で追加された … “FF6げっつ” の続きを読む
今日は(もう日付変わって昨日ね)みなさんNISMOフェスティバルだったんですかね。・・・仕事でしたよ。ふん。
ところで、FF5アドバンスは、とりあえずネオエクスデスのヤローを倒してクリアしたんで、アドバンス版で追加された裏ダンジョンとかその辺をやってみようかと思ってたんだけど・・・。
やる気イマイチ。どうやら結局、何気にストーリーを進めていくのが好きらしく、裏ダンジョン的なのはどうもあんま燃えてこないので、FF6アドバンスに速やかに移行を決意。げっとしました。
とは言っても、いつ開封するのやら。RPGって、まとまった時間が取れないと、腰が重くて始めれません・・・。
とりあえず、今回もシャドウを見捨てないようにしないと。
あと、これと一緒に、「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」のDVDを買おうと思っていたのに・・・。無い。どこにも売ってない。売り切れ。ナッシング。うそーっ!?
仕事終わってからだったんで、買えるところとなるとTSUTAYAぐらいしか思いつかなくて、結構まわったんだけど、まさか売り切れてるとは思わなかった・・・。ムキーっ!!観たい!!!ムキーっ!!!!
NEXTチャレンジってことで、ローラー範囲を広げようかと思ったけど、不毛なんでとりあえずおとなしくAmazonでオーダー・・・しようと思ったら何さ!?1週間から2週間以内に発送とかって!!遅い!!!
やっぱとりあえずローラー範囲広げてみますか。ヨドバシとかそっち系も。
しかしどうしてくれようか・・・。(と、自分がさっさと予約しなかったことは棚上げ。Amazonからお誘いメール、来てたのにね。)
あと、全然関係ないけど、最近Safariが反抗気味。もうすでに購読したのに、「まだ見てねーぜー」といたずらまがいに勝手に未読にしやがる。子供ね、RSSリーダくん。いけません。
仕事も結構遅くまでやって、ヘロヘロだというのに軽く流してきました。 何気に神奈川県というところが好きで、無意味にウロウロするのも好きだったりするので、割と大黒PAとかはフラっといったりするのですが、今日(日付変わってます … “大黒埠頭” の続きを読む
仕事も結構遅くまでやって、ヘロヘロだというのに軽く流してきました。
何気に神奈川県というところが好きで、無意味にウロウロするのも好きだったりするので、割と大黒PAとかはフラっといったりするのですが、今日(日付変わってますが)はどうせ閉鎖されているだろうと言うことで、357号大黒埠頭〜本牧埠頭 (横浜ベイブリッジ区間)ら辺をウロウロしてみました。
・・・見上げれば首都高。首都高って独特だよなぁといつも思う。
・・・あんまウロウロし過ぎて、ガソリンが無くなってヤバかったけど、中華街東門付近に、24HセルフのENEOSがあったので助かった・・・。
いや〜、写真の通り、最近ホント値下がり傾向です。5月とか6月くらいまでに回復していますね。 うれしい限りですね〜。このままの調子になるのかなぁ? 場所 給油日 容量 金額 Dr.Driveセルフ烏山SS 06/10/07 … “ガソリン代(2006/10月分)” の続きを読む
9月分のレポート忘れてたらしい・・・。 これは今日の写真。きのう洗車したのに、雨がパラついてくれてさ・・・。 場所 給油日 容量 金額 淵野辺SS 06/09/07 58.82L 8,819円 鵜の森SS 06/09/2 … “ガソリン代(2006/09月分)” の続きを読む