「One more thing…」

Mac使いなら一度は耳にしたことがあるであろうこのフレーズ。 我らがSteve Jobs氏の伝家の宝刀。 この言葉を聞き、いつもドキドキさせられてます。人をドキドキさせられる人の感性はやっぱりすごいと感じる。

Mac使いなら一度は耳にしたことがあるであろうこのフレーズ。

我らがSteve Jobs氏の伝家の宝刀。

この言葉を聞き、いつもドキドキさせられてます。人をドキドキさせられる人の感性はやっぱりすごいと感じる。

アマチュアなジェダイマスターとシスの暗黒卿

私的に、「ピシューッ」という効果音とか、「ブウォン」という効果音を聞くと、何やらテンションが上がりますが、そんな系な人にお勧めです。

私的に、「ピシューッ」という効果音とか、「ブウォン」という効果音を聞くと、何やらテンションが上がりますが、そんな系な人にお勧めです。

METAL GEAR SOLID 4 TGS 2006 TRAILER

PlayStation 3 で発売予定の、「METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS」の最新トレイラーがアップされてました。 お〜・・・。もうこれだけでPS3買います!みたいな。 い … “METAL GEAR SOLID 4 TGS 2006 TRAILER” の続きを読む

PlayStation 3 で発売予定の、「METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS」の最新トレイラーがアップされてました。

お〜・・・。もうこれだけでPS3買います!みたいな。

いや〜、ゲーム幅狭くて、決まったタイトルしかやらないんだけど、そん中でも一番好きかも。「METAL GEAR SOLID」シリーズ。


おや?もしかするともしかしないでもないあの人ですね。

「KOJIMA PRODUCTIONS E3 SPECIAL SITE」
http://www.konami.jp/kojima_pro/e3_2006/

ガソリン代(2006/08月分)

結果的に給油数が少なかったため、他の月と比べて大差なかったのですが、リッターあたりで計算するとひどいもんです。 そしてこのレポートをつけ始めてから、初めて一回あたりの給油で5桁を記録することになりました・・・。 でも最近 … “ガソリン代(2006/08月分)” の続きを読む

結果的に給油数が少なかったため、他の月と比べて大差なかったのですが、リッターあたりで計算するとひどいもんです。

そしてこのレポートをつけ始めてから、初めて一回あたりの給油で5桁を記録することになりました・・・。

でも最近になって微妙に下がって来ていますね。この間給油したときはセルフでハイオク149円/Lでした。一時的なもんなのかなぁ・・・。


ちょーボケてますけどその時の。

場所 給油日 容量 金額
Dr.Drive烏山SS 06/08/05 62.00L 9,424円
Dr.Drive下高井戸SS 06/08/13 57.20L 8,809円
南大野SS 06/08/28 65.01L 10,141円

グンサイって、え!?そうなんだ!?!?

Hot Version DVDでたびたび出てくる峠コースの「群馬サイクルスポーツセンター(略してグンサイ)」ですが・・・。 今の今までずっとチャリンコ専用のサイクリングコースと思っていましたよ! サーキットコースってなん … “グンサイって、え!?そうなんだ!?!?” の続きを読む

Hot Version DVDでたびたび出てくる峠コースの「群馬サイクルスポーツセンター(略してグンサイ)」ですが・・・。

今の今までずっとチャリンコ専用のサイクリングコースと思っていましたよ!

サーキットコースってなんですか!?Hot Version DVDで出てくるあのコース、クルマで走れるんですかっ!?!?(撮影で特別クルマで走ってるんだと思ってましたよ。)

誰か(人頼み)、手軽な走行会とか開催して下さい。ぜひ、走ってみたいです。

・・・正直コワイけど・・・。

「群馬サイクルスポーツセンター」
http://www.gummacsc.com/

羽田空港第2ターミナルと辰巳第1PA

先日はちょっと遠回りをして家路に着きました。 前に飛行機を使った際、東京国際(羽田)空港駐車場を使いましたが、その時飛行機に乗る乗らないに関わらず、クルマでまたフラっと来てみようと思っていました。 別に何があるってわけで … “羽田空港第2ターミナルと辰巳第1PA” の続きを読む

先日はちょっと遠回りをして家路に着きました。

前に飛行機を使った際、東京国際(羽田)空港駐車場を使いましたが、その時飛行機に乗る乗らないに関わらず、クルマでまたフラっと来てみようと思っていました。

別に何があるってわけでもなくてただなんとなく。空港の中って好きなんですが、周りをウロウロしたことってなかったな。


羽田空港第2ターミナル前。


ウインカーバルブ、やっぱ白く見える・・・。そろそろ法定12ヶ月点検だったりするのですけど、またチェキられるかな?

帰りは湾岸線を使いましたが、久々に辰巳第1PAに寄ってみました。


ひさしぶり。


ブレた。ウチのデジカメ、ブレ易いかも。

辰巳第1PAを出てしばらくすると、後方からオレンジZ33が。低いエギゾーストノートとともに抜き去られました。良い音してたなぁ。砲弾型のマフラーがきまってた。

・・・でもちょっと詰まってたため、追いついてしまったりまた離れたりな、微妙なランデブーがしばらく続いてしまいました・・・。

DS LiteとWi-FiとAirMac

ウチのWi-Fi環境はAirMac BaseStationを使ったもので、データの暗号化はWPAを使っているんですが、DS LiteはWPAだめなんですね。WEPでないと。 とりあえずWEP 128bitにAirMac … “DS LiteとWi-FiとAirMac” の続きを読む

ウチのWi-Fi環境はAirMac BaseStationを使ったもので、データの暗号化はWPAを使っているんですが、DS LiteはWPAだめなんですね。WEPでないと。

とりあえずWEP 128bitにAirMac BaseStationの設定を変えてDS Liteを繋げてみたところうまく行きました。

WEPはWPAよりセキュリティ面で脆弱らしいのですが、特定条件下ではWPAの方が脆弱だとか言う意見もあるらしく、結局のところどうなのかってところまでは勉強していないので分かりませんが、とりあえず当面はWEPにしておくことにしました。

・・・ん〜、なんか考え方がよろしく無いのは分かっています・・・。

DS Lite専用のネットワーク(ESSID)が作れれば良いんですけどね。今ブロードバンドルーターとして使っているAirMac BaseStationはWPAでこれまで通りと。そこに、もう1個のAirMac BaseStation繋げてここにDS Lite専用のネットワークを作る。ここの暗号化はWEP。

これが理想ですね。たまたまウチには、昔使ってた一世代前のAirMac BaseStationが放置されてるし、これを使わない手は無いですね。暇な時にやってみるかな。

ニンテンドーDS LiteでFF3

ちょっと前にDS Liteを手に入れました。以前見かけた時はそんなに欲しいと思わなかったんだけど、FF3がやりたくて購入することに。 Wi-Fi系のおもろいの、ないかねぇ。 DS Liteが人気なのは知ってるんだけど、未 … “ニンテンドーDS LiteでFF3” の続きを読む

ちょっと前にDS Liteを手に入れました。以前見かけた時はそんなに欲しいと思わなかったんだけど、FF3がやりたくて購入することに。


Wi-Fi系のおもろいの、ないかねぇ。

DS Liteが人気なのは知ってるんだけど、未だに売り切れで店頭に並んでいないなんて・・・。うかつ。簡単に手に入れられるもんだとばっかり思ってた。

日曜とか店に行ってみると、「ああ〜、きのう入荷したんですけどねぇ・・・。」という声が数週に渡って、多店舗で聞こえてくるので、どうやら土曜に入荷してるところが多そう。(ヨドバシとかの量販店の話ね。)

あと関係ないけど、あとから知人から聞いた話だと、トイザラスってケタ違いの数を入荷してるらしい。ほんとかね?DS Liteに限らない話らしいけど。

まぁとにかく、予約せずにタイミングだけで買おうと何度か電話で確認したりしてようやく手に入れました。こんなに手こずるとは・・・。結局買おう!って決意してから3週間くらい経っていましたよ・・・。

あとセットで買おうとしていたFF3。これもなんだか知らないけどDS Liteと同様に品切れ状態。運良くDS Liteを手にした日にそこの店にFF3もあったんでセットで買えましたけど、なんででしょうね。人気?量産体制に問題??

・・・そういうわけで、今DS LiteでFF3を堪能(?)しているわけなんですが・・・。やっぱり昔のリメイクってことで微妙です。なんか展開が唐突?みたいな。

このリメイクは、昔ファミコンでやったことがある人が、懐かしんでやるのが趣旨!みたいなのをどっかで見ましたが、そうかも知れない。昔のやったこと無いんもんで、微妙に違和感が・・・。

ガソリン代(2006/07月分)

忍び寄る悪魔のガソリン高騰。 7/7の時点では141円/Lぐらいで入れてたのに、7/29の時点で151円/Lぐらい。 ・・・月の初めと終わりで10円Upですか・・・。 場所 給油日 容量 金額 淵野辺SS 06/07/0 … “ガソリン代(2006/07月分)” の続きを読む

忍び寄る悪魔のガソリン高騰。

7/7の時点では141円/Lぐらいで入れてたのに、7/29の時点で151円/Lぐらい。

・・・月の初めと終わりで10円Upですか・・・。

場所 給油日 容量 金額
淵野辺SS 06/07/07 61.55L 8,740円
Dr.Drive下高井戸SS 06/07/17 62.94L 9,189円
伊豆ハツマSS 06/07/29 47.00L 7,050円
Dr.Drive多摩中央SS 06/07/29 20.25L 3,058円
PAGE TOP