懐かしいのをYouTubeで見つけました。
あの時のドキドキ感、ワクワク感がよみがえります。
iBook(Dual USB)とセットでこのiPodを使っていました。
今じゃ当たり前過ぎて忘れてしまいがちですが、本当に素晴らしいミュージックライフの始まりでした。
Apple関連を中心に様々な話題を取り上げるブログです。
懐かしいのをYouTubeで見つけました。 あの時のドキドキ感、ワクワク感がよみがえります。 iBook(Dual USB)とセットでこのiPodを使っていました。 今じゃ当たり前過ぎて忘れてしまいがちですが、本当に素晴 … “Steve Jobs氏による初代iPodのプレゼン” の続きを読む
懐かしいのをYouTubeで見つけました。
あの時のドキドキ感、ワクワク感がよみがえります。
iBook(Dual USB)とセットでこのiPodを使っていました。
今じゃ当たり前過ぎて忘れてしまいがちですが、本当に素晴らしいミュージックライフの始まりでした。
iPhone 4Sになって1080pのフルスペックハイビジョンな動画が撮影できるようになり、さてどんなものかとしょうもない動画を撮影したのですが、これをYouTubeに公開しようとすると、画像のようなメッセージが表示され … “iPhone 4Sで撮影した1080p動画の公開に失敗する@YouTube” の続きを読む
iPhone 4Sになって1080pのフルスペックハイビジョンな動画が撮影できるようになり、さてどんなものかとしょうもない動画を撮影したのですが、これをYouTubeに公開しようとすると、画像のようなメッセージが表示され失敗します。
ここ一週間で、何度か同じファイルをアップロードしていますが、全て状況は同じです。
ファイルサイズは1.5GBほどで、再生時間はだいたい8分くらいです。
試しに、いったんQuickTimeで改めて1080pで書き出したところファイルサイズはかなり小さくなったので(なんで?)、それでアップロードしたところうまくいきました。
ただし、YouTubeの再生オプションでなぜか1080pが選択できず、意味がないので消しました。
メディア等でもiPhone 4Sを使った、1080pの動画をYouTubeにアップロードして720pと比較などを行っているのを見かけますので、iPhone 4Sで撮影した動画ファイルに問題があるとも思えません。
YouTube公式フォーラム見ると同様の事象で悩んでおられる方がいるようで、ウチだけの問題ではなく、またどうやらYouTube側の問題のようにも思えてきました。
とりあえず、何かしら回避策があればそれを行いたいのですが、フォーラムにはこれといった回避策は見当たらず、困っています。
・・・タイトルが長いですが、つまりそういうことです。 iPhoneアプリのサウンドノベルアプリ、「はやぶさ」を、iPhone 4Sのみで使える、AirPlayを使ってApple TV経由でテレビ出力できるミラーリング機能 … “iPhoneアプリの「はやぶさ」をAirPlayを使ってApple TV経由でテレビでみる” の続きを読む
・・・タイトルが長いですが、つまりそういうことです。
iPhoneアプリのサウンドノベルアプリ、「はやぶさ」を、iPhone 4Sのみで使える、AirPlayを使ってApple TV経由でテレビ出力できるミラーリング機能を使ってテレビでみてみました。
いや〜、素晴らしいの一言です。
音も映像も大変クリアです!
時折iPhoneの画面をテレビでみれたらなぁと思うことがありましたが、まさにそれが叶いました。
iPhone 4S本体がかなり熱くなりましたので、なんか心配で途中でやめました。
iPhone 4Sだけでなく、iPhone 4や他でもできたらなぁ( ´Д`)
もともと、YouTubeなど一部はAirPlayを使ってApple TVへストリーミングが出来ていましたが、iOS 5になったのと、iPhone 4Sでは全ての画面表示がミラーリングできるようになったとのことで、さっそく … “AirPlayを使ってiPhone 4Sの画面をApple TVへミラーリングする” の続きを読む
もともと、YouTubeなど一部はAirPlayを使ってApple TVへストリーミングが出来ていましたが、iOS 5になったのと、iPhone 4Sでは全ての画面表示がミラーリングできるようになったとのことで、さっそくやってみようと思ったのですけど、iPhone 4Sの設定が全く分からない・・・。
色々探して、と言いますか、AppleのiPhoneユーザーズガイド(iOS 5向け)(初めてちゃんと読んだ)を見てやっと分かりました。
iPhone 4Sのホームボタンをダブルクリックして、マルチタスクバーを右に右にスワイプして、下記画像の○したところでApple TVを選択する・・・。
・・・こんなところに設定があるなんて・・・。
分かんないっす・・・。
あ、ちなみにApple TVは最新のApple TV Software Update 4.4にアップデートしておく必要がありますよ。あと設定でAirPlayを「入」に。
もう一個ありました。 着信/サイレントスイッチの位置が違いますね。 これだとiPhone 4用のケースを、そのまま4Sで使えないのがありそうです。 前時代的なケータイで撮影。左がiPhone4、右がiPhone 4S。
なんかどっかあるのかなーと見てみたら、ちょっとした違いがありました。 iPhone 4Sで撮影。 iPhone 4で撮影。 例の、とある部分を握ってると受信レベルが落ちる件が修正されてるのですかね。 ・・・どうもそうみた … “iPhone 4と4Sの筐体の違い” の続きを読む
きのうiPhone 4Sのセットアップをしながら、このテレビをみてました。 10/12に放送されたものですけど、NHKオンデマンドでみれます。 まるまるとしたジョブズさんが懐かしく思います…。 ああ、なんで& … “NHKクローズアップ現代:世界を変えた男 スティーブ・ジョブズの素顔” の続きを読む
きのうiPhone 4Sのセットアップをしながら、このテレビをみてました。
10/12に放送されたものですけど、NHKオンデマンドでみれます。
まるまるとしたジョブズさんが懐かしく思います…。
ああ、なんで…。
筐体が変わらないという理由で、iPhone 4からiPhone 4Sへの機種変更にためらう気持ちは分かりますが、実際手にしてみると、良い意味で裏切られます。 まぢ速いっす(´;ω;`) iPhone 3GからiPhone … “iPhone 4Sが体感でやたら速い件” の続きを読む
筐体が変わらないという理由で、iPhone 4からiPhone 4Sへの機種変更にためらう気持ちは分かりますが、実際手にしてみると、良い意味で裏切られます。
まぢ速いっす(´;ω;`)
iPhone 3GからiPhone 3GSに機種変更した際と同じくらい、体感で速さを感じます。
iPhone 3GSからiPhone 4への場合は忘れてしまいましたが、ともかくこのiPhone 4Sは速い!
バッテリーの減りについてはまだ実感できていませんが、機種変更にためらう理由はないでしょう。
ちなみに、ソフトバンクショップからはきのう、今日にならないと回線が開通しないと言われてましたが、きのうの23:00前には開通して、MMSが使える状態になっていました。
Appleの新サービスiCloudも落ちまくっていましたし、Appleを取り巻く環境はまだまだすごいものです。
昨日、予約したソフトバンクショップから電話があり、今日受け取れるのことで日中ほとんど仕事になっていませんでしたが、夕方18:00過ぎにショップへ駆け込み、念願のiPhone 4Sを受け取れました! ただ残念なことに、予約 … “Say hello to iPhone 4S.” の続きを読む
昨日、予約したソフトバンクショップから電話があり、今日受け取れるのことで日中ほとんど仕事になっていませんでしたが、夕方18:00過ぎにショップへ駆け込み、念願のiPhone 4Sを受け取れました!
ただ残念なことに、予約時同様、またしてもソフトバンクのシステムがダウンしたようで機種変更の手続きがソフトバンク側で出来ておらず、つまるところiPhone 4Sの電話とかMMSとかが使えない状態なのです。(20:57現在)
※僕は電話はドコモの別の携帯を使っているので良いんですが。
明日には復旧するらしいのですが、なんというおあずけ状態(´;ω;`)
まだアクティベーションまでたどりついていませんが、とりあえずWi-Fiで
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャウフフ
出来るのだろうか。
深夜にリリースされたiOS 5はまだインストール出来てませんが、夕方18:00頃に予約したソフトバンクショップから、iPhone 4Sの入荷連絡がありましたー。 明日は午前8:00から営業してるとのことで、朝から ヾ(* … “iPhone 4S入荷連絡!” の続きを読む
深夜にリリースされたiOS 5はまだインストール出来てませんが、夕方18:00頃に予約したソフトバンクショップから、iPhone 4Sの入荷連絡がありましたー。
明日は午前8:00から営業してるとのことで、朝から
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャウフフ
出来る状態なのですが、午前半休は出来る状態では無いので、仕事が終わるまでおあずけのようです…。
(*´ρ`)ハァハァ…